ここ数年、Appleが「iPhone」のLightningポートを廃止してUSB Type-C(USB-C)を採用する可能性があるとのうわさが飛び交っている。同社が多くの製品で段階的にUSB-Cへの移行を進めているからだ。そうした中、Appleの情報に詳しいアナリストのMing-Chi Kuo氏は米国時間5月11日のツイートで、2023年にリリースされるであろう「iPhone 15」でUSB-Cが採用される可能性があるとの予測を示した。
「私の最新の調査によると、2023年後半の新型iPhoneではLightningポートが廃止され、USB-Cポートに切り替わる」と、Kuo氏は調査に関する具体的な情報を示さずに述べた。さらに、「USB-Cはハードウェアの設計上、iPhoneの転送速度と充電速度を向上させられる可能性がある」との見解を示した。
Appleはコメントの依頼に応じなかった。
これが事実だとしても、業界内で以前からあったうわさなので大きな意外性はなさそうだ。Appleは、2015年の「MacBook」、2018年の「iPad Pro」、2020年の「iPad Air」、そして2021年の「iPad mini」など、多くの製品でUSB-Cへの移行を進めてきた。
USB-Cはエレクトロニクス業界で広く使われている業界標準のため、複数のデバイス間でデータを転送でき、充電器も1つあれば足りる。2021年には最大240Wの給電に対応するようアップデートされ、ゲーミングノートPC、ドッキングステーション、4Kディスプレイなど消費電力が大きいデバイスをUSB-Cで接続できるようになった。 
2022年05月13日 10時59分 
https://japan.cnet.com/article/35187424/
2: 名刺は切らしておりまして  2022/05/13(金) 11:52:00.35 ID:mMxEkg8y
SDカードはよ
 
3: 名刺は切らしておりまして  2022/05/13(金) 11:54:06.65 ID:m3msKOnZ
>>1 
可能性ならいつでもあるだろ
 
4: 名刺は切らしておりまして  2022/05/13(金) 11:54:57.43 ID:m3msKOnZ
>>2 
AndroidでもSDカードを使える機種が減ってきているのでそれはないと思う
 
5: 名刺は切らしておりまして  2022/05/13(金) 11:58:18.04 ID:VAW+xK7i
EUがType-Cの義務付け法案を提出したからだろ
 
6: 名刺は切らしておりまして  2022/05/13(金) 12:08:14.36 ID:Ad4lWAqG
無駄な意地、キライじゃないぜ☆
 
7: 名刺は切らしておりまして  2022/05/13(金) 12:09:35.81 ID:RQM0GH3K
>>6 
無駄?Appleからすればライトニングはドル箱だから辞めない辞めたく無かったんだが、、、
 
9: 名刺は切らしておりまして  2022/05/13(金) 12:13:46.66 ID:t5hOHMpS
こんなん俺でも言えるわw
 
10: 名刺は切らしておりまして  2022/05/13(金) 12:14:09.77 ID:XZw5Mzyr
iPhone14は変わらずかよ
 
12: 名刺は切らしておりまして  2022/05/13(金) 12:18:48.63 ID:2Up8JDhc
こんな大きな方針転換でも、信者はおとなしく付いてくるんだろうなあ。
 
13: 名刺は切らしておりまして  2022/05/13(金) 12:19:48.59 ID:KfTWgdF2
MFI儲かるのに手放せるのかな 
ケーブル一本に数百円乗せてるんでしょ?
 
14: 名刺は切らしておりまして  2022/05/13(金) 12:25:34.58 ID:0/Fso3ML
14はやくも見送り決定ワロタ
 
15: 名刺は切らしておりまして  2022/05/13(金) 12:29:05.27 ID:eyZwOX7a
何回も予想外れるよなw
 
23: 名刺は切らしておりまして  2022/05/13(金) 13:26:54.56 ID:aKilCg8C
今年もUSBcじゃないのかよ…もう6S限界だよ
24: 名刺は切らしておりまして  2022/05/13(金) 13:31:32.68 ID:D0eR0kCX
USB-C、SDカードスロット採用。 
これが有ればiPhone 15の1強時代に突入。
 
25: 名刺は切らしておりまして  2022/05/13(金) 13:31:40.79 ID:zDzlLmVO
「USB-C採用してやったぞただし速度は480Mだがな!」 
どーせこんなオチだろ 
こんな予測は裏切って欲しいもんだが
 
26: 名刺は切らしておりまして  2022/05/13(金) 13:37:53.97 ID:oCX8AjJa
lightningの方が優れてる!ってAppleを擁護してた信者さんw
 
27: 名刺は切らしておりまして  2022/05/13(金) 13:37:54.30 ID:Z56IlRih
これMSがやったらボコボコに叩く癖に
 
28: 名刺は切らしておりまして  2022/05/13(金) 13:52:22.29 ID:ng3swrR1
スマホだけでなく他の携帯ライトやゲームコントローラー 
ヘッドフォン類にQI充電が対応したら良いなぁ
 
29: 名刺は切らしておりまして  2022/05/13(金) 14:10:53.88 ID:U+CCwMz6
EU向けだけ別で基板仕上げるのは無駄だしな
 
30: 名刺は切らしておりまして  2022/05/13(金) 14:16:46.14 ID:b3IH94Kt
もう15の話してるんかいww
 
32: 名刺は切らしておりまして  2022/05/13(金) 15:04:06.26 ID:aBahYhYE
TypeCリンゴカスタムとかじゃないだろうな
 
33: 名刺は切らしておりまして  2022/05/13(金) 15:07:32.45 ID:ycA/nxVi
一番の話題がケーブルて
 
34: 名刺は切らしておりまして  2022/05/13(金) 15:07:51.66 ID:EtI7tyNZ
アイホン使ってみるか
 
35: 名刺は切らしておりまして  2022/05/13(金) 15:42:22.68 ID:Myu6Tdw2
逆にあのクソ端子をまだ使おうと思っていたのなら、ほんとに終わりじゃないか 
今ですら無駄に高い端末なんだし
 
37: 名刺は切らしておりまして  2022/05/13(金) 15:54:29.22 ID:Eg8Tim2O
>>12 
iPadは先にUSB-Cだし、マックブックなんかUSB-Cしかないんだから 
信者こそ、iPhoneもはよしろって感じだぞ
39: 名刺は切らしておりまして  2022/05/13(金) 17:29:41.46 ID:8uqYwsb/
14予想しろや
 
40: 名刺は切らしておりまして  2022/05/13(金) 18:04:38.85 ID:lH26nh4Q
いつかは当たるだろ
 
41: 名刺は切らしておりまして  2022/05/13(金) 18:17:46.59 ID:N6zqzHh5
なんか年がら年中iPhoneの予測してるな、あの人たち 
もしかしてそれが仕事なのか?
 
42: 名刺は切らしておりまして  2022/05/13(金) 19:29:01.73 ID:kmTbZxff
iPhone15が出る半年前くらいには16にUSB C搭載か?ってまただすんだろw
 
43: 名刺は切らしておりまして  2022/05/13(金) 20:24:43.30 ID:6FRllonJ
イヤホンはどうなるのか
 
45: 名刺は切らしておりまして  2022/05/13(金) 20:43:08.64 ID:O7KseM4H
この人はApple部品のサプライヤーに情報網を張っているから的中率がまあまあ高いんだよな
 
46: 名刺は切らしておりまして  2022/05/13(金) 21:20:30.46 ID:YaaJf18u
まーたケーブル買わなきゃならんなめんどくせえ
 
47: 名刺は切らしておりまして  2022/05/14(土) 00:18:26.71 ID:h6v+VnSu
毎年言ってる気がする
 
48: 名刺は切らしておりまして  2022/05/14(土) 01:48:03.16 ID:ppW/Rwuj
いつもそればっか
 
53: 名刺は切らしておりまして  2022/05/14(土) 13:43:16.56 ID:vWzvsbkw
SE 3rdを買ってしまったため当分見送りだなぁ。 
歳とったせいか全然魅力を感じない…処理性能とカメラ以外なんか進化してるのか? 
俺が次に買い替えるときレンズが5個でサイズがタブレットになってんじゃないかと。
 
54: 名刺は切らしておりまして  2022/05/14(土) 14:27:09.62 ID:iOgMwjFU
自称アナリストは全世界製造ラインが同じかのように話したりするからなあ。
iPhoneは欧州向け、北米香港市場向け、日本市場向け、中華本土向けそれぞれ製造ラインが違うし。
欧州向け市場だけコネクタをUSB-Cにして北米・香港市場向けや日本市場向けはライトニングコネクタにするとかは十分ありえる。
 
55: 名刺は切らしておりまして  2022/05/14(土) 15:17:18.53 ID:UK2jYjrw
>>54 ありえないよ
リンゴがどうして、iPhoneのUSB-C対応を渋るのか、理由を考えると分かる
  
56: 名刺は切らしておりまして  2022/05/14(土) 15:38:59.07 ID:iOgMwjFU
>>55 ありえるんだよ。 
ワイの文章きちんと読んでるか?さらっとしか見てないだろ。
上にいる輩はその文章に触れてるライトニングコネクタ利潤に触れてるからライトニングコネクタを排する可能性は全世界的には低いと書いてんだろ。
一方で欧州はUSB Cを義務化。
地域によって製造ラインが違うから 
特に縛りを言われてない 
北米香港市場向け、日本市場向け、中華本土向けをライトニングコネクタやポート継続、欧州向けのみUSB Cを来年からの可能性と書いたのはなんら矛盾してない。
別の記事にはそのアメリカ日本はライトニング、欧州はUSB Cになるかもと書いたネット系記事にはあるし。
  
58: 名刺は切らしておりまして  2022/05/14(土) 20:09:44.87 ID:UK2jYjrw
>>56 
課題は製造面だけじゃないでしょ
59: 名刺は切らしておりまして  2022/05/14(土) 22:19:13.05 ID:rymQcvg9
もう、テストボード出てるよ。
 
60: 名刺は切らしておりまして  2022/05/15(日) 09:51:08.05 ID:CZPswtqr
Xs使っているし14で買い替えようと思っていたけど 
あと1年半我慢しようかな
 
61: 名刺は切らしておりまして  2022/05/15(日) 10:12:59.30 ID:GghX3lqh
アナリストの予想すげえな 
考え付きもしなかったわー
 
62: 名刺は切らしておりまして  2022/05/15(日) 10:26:41.39 ID:MEQBD/tx
>>1 予想も何もEUであーだこーだ言われてるから仕方なくやるんだろ
EU仕様だけUSB-Cの可能性もあるけど、それこそ面倒くさいから無いな
  
63: 名刺は切らしておりまして  2022/05/15(日) 12:14:52.69 ID:7lGwkAIM
クックさんいつ辞めるの?もう飽きた
 
64: 名刺は切らしておりまして  2022/05/15(日) 12:45:11.50 ID:eHdaiQXy
iPod touch消したのはType-Cの厚みにあわせられなくなったからかな。
 
65: 名刺は切らしておりまして  2022/05/15(日) 13:46:57.83 ID:zXoAQSIW
Type-Cってダサいんだよなぁ… 
構造がいけてない
 
66: 名刺は切らしておりまして  2022/05/15(日) 15:09:04.16 ID:Z7kaO8Ey
Lightningの方が遥かにダサいやん
 
67: 名刺は切らしておりまして  2022/05/15(日) 16:09:18.59 ID:4SFNeqis
まだ14さえ出てないのに
 
68: 名刺は切らしておりまして  2022/05/15(日) 18:01:22.33 ID:NthZo0zb
え、、、 
まだType-Cじゃないのw
 
69: 名刺は切らしておりまして  2022/05/15(日) 20:12:42.91 ID:yS6ouiDr
見た目、ライトニングよりタイプCの方が壊れやすそうに見えるんだが
70: 名刺は切らしておりまして  2022/05/15(日) 23:24:27.26 ID:iDvuyfdo
ここで斜め上の戦法でくるのがアップルだぞ 
発表会でこれが進化したLightning2です とかやる
 
71: 名刺は切らしておりまして  2022/05/16(月) 07:37:56.49 ID:Rn0Ppxex
来年のiPhone15の話だぜ 
鬼も笑うわw
 
72: 名刺は切らしておりまして  2022/05/16(月) 10:58:13.27 ID:5iSWrRNk
>>70 
Type CのことをLightning 2と呼ぶぐらいはやるよな
 
73: 名刺は切らしておりまして  2022/05/16(月) 11:32:25.98 ID:mwqzt25F
iPadのように無印/SEはLightningでPro/MaxはUSB-C採用すると思う。iPadもMacも基幹プラットフォームはUSB-C採用しているのにiPhoneだけ採用しないのは明らかにおかしい。
 
74: 名刺は切らしておりまして  2022/05/16(月) 12:05:13.24 ID:+M9H56CE
iPadにできてiPhoneにできない訳ないからな。 
iPadに電話機能を意地でも付けないように。
 
75: 名刺は切らしておりまして  2022/05/16(月) 12:14:02.61 ID:90QjTYC+
>>64 
SEとの価格差が大してないから存在意義がない
 
77: 名刺は切らしておりまして  2022/05/16(月) 12:39:08.09 ID:5iSWrRNk
>>74 
USB-Cのデバイスって面積デカかったりしないの? 
スマホにとって大事なのはそこでしょ
 
78: 名刺は切らしておりまして  2022/05/16(月) 13:17:02.74 ID:mwqzt25F
Androidはスマホじゃないとでも
 
79: 名刺は切らしておりまして  2022/05/16(月) 13:38:14.68 ID:5iSWrRNk
>>78 
それだけAndroidは面積犠牲にしてんじゃないの?
 
80: 名刺は切らしておりまして  2022/05/16(月) 13:55:05.86 ID:mwqzt25F
あのさパソコン周辺機器でもUSB-Cでないデバイス探す方が難しいくらいなんですけど。
 
83: 名刺は切らしておりまして  2022/05/16(月) 21:48:17.76 ID:sy4/v6nw
EU、GJ! 
林檎ざまあ(笑)
 
¥998(2025/10/31 15:54:51時点 楽天市場調べ-詳細)
元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1652410213/