スポンサーリンク
Samsungスマートフォン

【スマホ】サムスン「Galaxy S25 Edge」5月13日 グローバル発表 クル━━(゚∀゚)━━!!…シリーズ最薄だってさ…で、どーだろね? 俺はやっぱ普通に「+」が欲しいんだけど…こんなに薄くて どれ程のバッテリーを積めるんだろ?…「Edge」は 次世代電池が乗らないと どうにもならんでしょ…電池の容量より 発熱対策して欲しいね…って、心配しなくても まだ日本で発売するかも分からんだろw

スマホSamsung
スポンサーリンク
スポンサーリンク
edgeは日本ででませんか!

認証情報見てもFOLDとFLiPが通過してるくらいだし無理か

131: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9f81-oBmp) 2025/05/03(土) 17:56:20.91 ID:rP5pc/1E0
s25edge、どうなんやろね?

 

156: SIM無しさん ハンター[Lv.239][SR武][SR防][苗] (スプッッ Sd97-k06m) 2025/05/05(月) 20:17:30.37 ID:WUpeKeQhd
25edgeは現段階で技研通ってないってことは出ないかね

 

157: SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (スププ Sd32-xH6x) 2025/05/05(月) 22:24:43.50 ID:LhSZVIYcd
edgeは次世代電池乗らないとどうにもならんしょ

 

158: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ d281-iHm+) 2025/05/05(月) 23:11:25.62 ID:aGn+uWYW0
25edge
画面デカくてバッテリー3900mAhならバッテリー持ち悪そうやね

 

159: SIM無しさん ハンター[Lv.240][SR武][SR防][苗警] (ワッチョイ 9758-k06m) 2025/05/05(月) 23:15:45.00 ID:AzsiazOu0
やっぱ普通に+欲しい

 

164: SIM無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 278c-Ps1H) 2025/05/06(火) 21:09:45.71 ID:1T64jWID0
バッテリーさえまともになれば最強のAndroidスマホになれるのになんでやってくれないんだろう

 

165: SIM無しさん ハンター[Lv.247][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ 6faf-k06m) 2025/05/06(火) 21:10:19.54 ID:8qCwTkOV0
バッテリーもこれ以上は必要か?って思っちゃうけどな

 

167: SIM無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ deb2-DN+s) 2025/05/06(火) 21:47:43.86 ID:BUhdPEmQ0
これ以上はSoCの省電力化かバッテリーの技術革新が進まないと無理だろ
GalaxyひいてはSamsungに限った話ではない

 

168: SIM無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 278c-Ps1H) 2025/05/06(火) 21:53:07.93 ID:1T64jWID0
少なくとも5000mAhのバッテリーを積むべきだろ
Xperiaですら5IIIの段階で4500mAhのバッテリー積んでるのにXperia5より大きい端末なのに未だに4000mAhは無い
iPhoneみたいにバッテリー容量小さくてもバッテリー持ちがそこまで悪くないならいいけどGALAXYは悪いのにバッテリーも小さいままとか舐めとる

 

169: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ebbd-j2D8) 2025/05/06(火) 22:08:29.86 ID:Vjxklrrn0
5000mAh積んだデカくて重いだけの端末なんてそこら中に腐る程あるからいらん
このサイズと重さに抑え最速Soc搭載ってところに価値があるから買った

 

170: SIM無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 278c-Ps1H) 2025/05/06(火) 22:15:55.82 ID:1T64jWID0
4月のアプデ前と比べて同じ使い方をしても1.2~1.3倍くらい早くバッテリーがなくなるようになったからなあ
まあハズレ端末掴まされたのかもしれんけどね

 

171: SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ deb2-DN+s) 2025/05/06(火) 22:27:24.99 ID:BUhdPEmQ0
なんだ、筐体が大きく重くなるのを許容してでもって話か
それこそ求めるものが低い人の感想だなw

 

172: 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 72c8-g7Sk) 2025/05/06(火) 22:29:47.24 ID:50d5dcuv0
>>168
GalaxyシリーズはSoCやディスプレイ効率、熱制御とのバランスを重視している面もあり単純なバッテリー容量だけ見てる設計方針じゃないんだろう
それに、省電力性の向上やAIによる電力最適化も入っているので容量だけで見て「舐めてる」と切り捨てるのはやや早計
Samsungなど一部メーカーはバッテリーセルの積層化(ラミネート構造)やスペース効率の改善によって同じサイズでの容量向上をすでに目指した上でコレ
放熱や安全性とのトレードオフがありスマホのような密閉された小型筐体では急速な進化は難しい状況
バッテリー大きくする余裕あるならパフォーマンス維持できるよう放熱性能上げてくれと思う

んなことどうでも良いから電池優先!ならミドルレンジ買え

スポンサーリンク
173: SIM無しさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 278c-Ps1H) 2025/05/06(火) 22:30:38.76 ID:1T64jWID0
1mm分厚くなって10g増えてバッテリーが5000mAhになるならそっちの方がいいや
別にXperiaを押すわけじゃないけどGALAXYはバッテリー周りは数世代Xperiaに遅れてるそれ以外はGALAXYの方が良いけどね

 

174: 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 72c8-g7Sk) 2025/05/06(火) 22:32:40.82 ID:50d5dcuv0
>>173
放熱考えるならも厚みじゃなく縦横だと思うぞ

 

175: SIM無しさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 278c-Ps1H) 2025/05/06(火) 22:33:49.74 ID:1T64jWID0
>>172
最適化全然できてないから言ってるんだよ
ミドル使えはそりゃそうだけどAndroidって8シリーズ以外ましになったとはいえゴミだからゴミに金なんて払いたいたくないよ
>>174
Xperia5と比較した時に厚さではGALAXYが有利だけど横幅ではそうでも無いから厚さって書いただけ

 

177: SIM無しさん ハンター[Lv.37] (ワッチョイ 9fca-nafH) 2025/05/06(火) 23:18:38.61 ID:E783IIrw0
>>173
そういう人にはultraが用意されてる
この機種を選ぶ人は、その厚さと軽さを重視してるのよ

 

182: SIM無しさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 6b98-jojC) 2025/05/07(水) 02:25:28.18 ID:5/9MOVtM0
Pixelから機種変で公式で購入しました。
初めてのGalaxy凄く気に入ってます。
なんで、もっと早くGalaxyにしなかったんだろうと後悔先立たず…
ただ、Pixelで慣れ親しんだ操作感で慣れてて親指の動かす範囲?
例えばブラウジング時の更新するプルダウンとか、通知を横にスワイプ時やアプリ履歴のスワイプ時などで親指を動かす距離がPixelに比べるとPixel時は1cm程度で反応してたんですけど、Galaxyに変えてから同様の操作時に2~3cm位スワイプしないと反応しなくて困ってます。
この、親指の動かす範囲を調整出来る設定はあるんでしょうか?
本体の設定や開発者向けオプションなどで設定出来るんでしょうか?
クレクレですいませんが、知っている方いましたらお願いしますorz

 

185: SIM無しさん ハンター[Lv.249][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ 9758-k06m) 2025/05/07(水) 06:47:39.32 ID:lx4oVAKN0
やっぱり+がでてほしかった

 

187: SIM無しさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 5e8f-iHm+) 2025/05/07(水) 08:59:37.02 ID:06YuHhA70
>>182
無いと思う。
勢いつけてシュっとするのに慣れるのが早そう。

 

188: SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4bac-dPYI) 2025/05/07(水) 20:33:23.55 ID:prpOmRu50
この機種の改善の余地があるのってもう充電速度がiPhone並みのスピードなことくらいかな

S26は充電速度アップしてシリコンカーボンバッテリーになってさらに軽くなってくれたらもう神だなー

 

189: SIM無しさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 2775-Ps1H) 2025/05/07(水) 21:00:18.97 ID:8foukJ+m0
アイホンの倍の容量のバッテリー積め

 

197: SIM無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 6b19-tNmw) 2025/05/08(木) 14:44:43.39 ID:RbqPwSvO0
エックスペリアみたいに縦長スマホだしてくれ

 

198: SIM無しさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 2775-Ps1H) 2025/05/08(木) 14:53:23.28 ID:LnFsLUGo0
Flipなら縦長だべさ
スポンサーリンク
199: SIM無しさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 92c9-7LTO) 2025/05/08(木) 18:12:02.24 ID:V8wTi+GF0
シリーズ最薄を謳う「Galaxy S25 Edge」が13日に発表

 

202: SIM無しさん ハンター[Lv.260][SR武][SR防][苗] (スプッッ Sd32-k06m) 2025/05/08(木) 18:30:25.91 ID:q53svps3d
>>199
日本採用してくれない

 

216: SIM無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c283-T6Ba) 2025/05/09(金) 16:42:57.87 ID:nOfCmJZ60
Edgeって日本版出るの?S25買おうと思ってたけど出てからにするかな

 

217: SIM無しさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 275e-Ps1H) 2025/05/09(金) 16:54:28.85 ID:Y+P2mMzU0
5時間くらいでバッテリーなくなりそう

 

218: SIM無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c283-T6Ba) 2025/05/09(金) 17:05:44.13 ID:nOfCmJZ60
そう中華のバッテリーなんか5,6000でもすぐなくなるぞ、中華バッテリーよりはさすがにましだろう

 

219: SIM無しさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 275e-Ps1H) 2025/05/09(金) 17:10:36.11 ID:Y+P2mMzU0
s25で中華並みかそれ以下だから画面でかくなってバッテリー容量同じなら同世代最悪のバッテリー持ちになるだろうな

 

220: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ f7ad-g7Sk) 2025/05/09(金) 18:57:12.13 ID:LTWHxImD0
電池の容量より発熱対策してほしいね

 

元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1744993850/

タイトルとURLをコピーしました