
Generic
¥17,480(2024/11/09 16:16時点)
ドコモショップで一括8800円なんだけどどうですか? 
今はarrowsF41-Aで4年くらい使ってる。他にタブがあるからゲームはやらない
472: SIM無しさん (ワッチョイ 0b77-F8I7)  2024/10/10(木) 11:51:40.49 ID:WtcXWs070
>>471 
高いよ~。 
先月、新規でも一括一円。それもイルモ0.5でもOKでやで。
 
473: SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-y4c3)  2024/10/10(木) 12:20:17.38 ID:k1zU7Eas0
>>472 
ありがとうございます危なかった
 
474: SIM無しさん (ワッチョイ 4ea6-796g)  2024/10/10(木) 16:06:14.33 ID:EPIiaUJW0
でかいは正義
 
475:  警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ df93-9zd8)  2024/10/10(木) 20:24:37.35 ID:NtBAtTFu0
ダイレクト給電とデカい画面で車載用に考えてる。 
今は昔使ってた液晶のhuawei nova2をヤフナビ専用に使ってるけど、画面をドライバーに向ければ明るさは問題無い。 
wish4が他の液晶スマホより、格段に暗くなければ問題ない気がする。
 
476: SIM無しさん (ワッチョイ 4af7-IiiG)  2024/10/10(木) 20:31:05.82 ID:IgWEVhAl0
>>475 その用途で使ってるけどめちゃくちゃ良いよ 
wish2使ってたけど4に変えて画面がデカくなって捗る 
マクロドロイドでブルートゥースつなげた瞬間音楽ストリーミングアプリ起動するようにすれば音楽も聞けるしね 
ただし夏場車内に置くなよバッテリ熱やばいだろうし
ただし置き場所は運転席近くの方が良いかも 
視野角はそんなに広くないと感じる
  
477:  警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ df93-9zd8)  2024/10/10(木) 20:42:59.52 ID:NtBAtTFu0
>>476 
ありがとう。車内に忘れないようにしないとね。 
一度モックじゃなくて動く実機見た方がいいかなあ?
 
478: SIM無しさん (ワッチョイ 330a-YXXQ)  2024/10/10(木) 21:03:55.32 ID:pJNMKVJ00
見た方がいい 
明るさ視野角には賛否両論ある
 
479: SIM無しさん (ワッチョイ 0b11-njj6)  2024/10/12(土) 06:45:27.02 ID:ICTjX4yy0
カメラアプリ、Gcam Modが使えないのでHD Cameraを入れたが、純正とは雲泥の差の画質で 
かなり使いやすいからおススメ
 
480: SIM無しさん (ワッチョイ ff56-oDZz)  2024/10/12(土) 11:49:58.30 ID:4bTBQNMw0
OSのアップデートされなくなって数年毎には買い換えなら安いのでええな
 
481:  警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H86-USVQ)  2024/10/12(土) 12:18:36.19 ID:wyPw6Z3gH
HDカメラ、で検索するとたくさん出てくる・・・
 
482:  警備員[Lv.5][新芽] (ラクッペペ MM86-KdNH)  2024/10/12(土) 12:22:29.59 ID:5C5JPFwRM
スマホは廃れるのが早い使い捨て家電だから安いのがいいわ 
安すぎてもあれだから年換算1万円になるような機種ばかり選んでる
電話ネットと軽いアプリ用途だからそれでも無駄に高いけど
 
483: SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-IvP0)  2024/10/12(土) 12:33:23.02 ID:edKpZ07R0
スレチになるけど40万円超えのHuaweiの三つ折りスマホの予約が殺到してて手に入らず価格が高騰してて100万円以上で取引されてるらしい。
金持ちには大した金額じゃないんだろうね。
俺はそんな数十万円もする超高級家電を持ち歩く気には到底なれないな。
 
484: SIM無しさん (ワッチョイ 9b89-796g)  2024/10/12(土) 18:53:53.45 ID:Qy0HszIy0
迷惑電話対応モードは固定電話並に使える
 
485: SIM無しさん (ワッチョイ 6bc1-I6S7)  2024/10/13(日) 07:00:12.63 ID:Uvcava/O0
数年で使わなくなるもんだから無駄金どれだけ掛けられるかっていうアイテムになってるよねスマホは
 
486: SIM無しさん (ワッチョイ 7b77-0IMV)  2024/10/13(日) 07:22:25.43 ID:eCpOSdEC0
>>485 
高級な車を転がして儲けるみたいに、高級なスマホを転がすのが一番いいんだけどね~。しかしソンな勇気はワシには無い。落として壊すのが関の山。
 
487: SIM無しさん (ワッチョイ 9feb-0CMy)  2024/10/13(日) 16:01:14.71 ID:cyRisdq90
>>485 
追加された機能がたいしたことないのに飛びつく奴が多すぎて
 
488: SIM無しさん (ワッチョイ fb1f-wMW8)  2024/10/13(日) 16:55:50.34 ID:0lEyRZ5F0
ドコモ版、AppCloud入っとる? 速攻で無効にしたわ
 
489: SIM無しさん (ブーイモ MM7f-3ovv)  2024/10/13(日) 17:25:18.94 ID:JmL60+iyM
×ドコモ版 
○メーカーによる
 
490: SIM無しさん (ワッチョイ 8b92-I6S7)  2024/10/13(日) 19:01:04.18 ID:NSWKYofe0
▲ ● ■ の横に、たまに矢印マークが出るようになったんだけど、これ何?
 
491:  警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H7f-5e2C)  2024/10/13(日) 20:48:47.80 ID:xU6vpLuPH
そのナビゲーションバー▲●■を下に下げて見えなくする矢印
みんな仮想メモリ使ってるん? 
前にストレージに悪影響だと聞いてオフにしてるけど 
今のスマホなら平気なんかな?
 
492: SIM無しさん (ワッチョイ 8bab-YtDn)  2024/10/13(日) 20:52:52.30 ID:M93Fo/0b0
仮想メモリ使ってるよ。寿命がどうこう言ってるのは聞きかじりのエアプだから気にするだけムダ
 
493: SIM無しさん (ワッチョイ 8b92-I6S7)  2024/10/13(日) 20:57:50.02 ID:NSWKYofe0
>>491 
ありがとう 
タップしようとすると消えるから何か解らなかったんだよ
 
494:  警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H7f-UTUC)  2024/10/13(日) 22:53:03.31 ID:cAkFChF5H
>>492 そうなんだ、重くなってきたら試そう
>>493 
丿
  
495:  警備員[Lv.8][新芽] (スッップ Sdbf-kWiX)  2024/10/14(月) 10:30:31.88 ID:dsSaDtJUd
この機種のドコモ版がdアカウント認証アプリに不具合があってアップデートが完了しない、充電して100%なったから充電器から外して使おうとしたら実際には76%までしか充電されてなくて再起動、ネットサーフィン中や電話中にいきなりフリーズして電源落ちたので入れ直そうとしたら電源が入らない入ってもまたすぐに電源が落ちる 
買って2ヶ月でゲオに格安売却した 
1週間後、彼女がAQUOS Wish4ドコモ版をひけらかしてきて、ピンクのやつ可愛くてでかいだろーとか笑ってた
 
496: SIM無しさん (ニャフニャ MM0f-3ovv)  2024/10/14(月) 22:08:31.53 ID:VWC6TZWOM
普通にSIMフリー版買えばよかったのでは
497: SIM無しさん (ワッチョイ efaa-LxNv)  2024/10/15(火) 09:28:02.02 ID:k0yYQtd00
wish4にピンクってあるんだ
 
498:  警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ fb0a-eYSJ)  2024/10/15(火) 12:11:17.13 ID:meYqD1GW0
>>495 
彼女のは問題ないんじゃね? 
ってことは、コイツの個体の故障だろ。どーせメルカリとかの保証修理に出せないのを買ったんだろ
 
499:  警備員[Lv.7][芽] (JP 0H7f-PvDD)  2024/10/15(火) 12:11:40.78 ID:aX788G8LH
なぜ彼女に言わなかったのか
 
500: SIM無しさん (ワッチョイ fb1f-wMW8)  2024/10/16(水) 12:31:20.87 ID:DNdkbA8G0
gcam使ってみたいけど、動くバージョンねえのかな
 
501: SIM無しさん (ワッチョイ 6b0c-LxNv)  2024/10/16(水) 13:20:41.52 ID:QYf0AHaL0
Android15いつ来るかな
 
502: SIM無しさん (ワッチョイ 2b83-u8mM)  2024/10/16(水) 19:13:50.51 ID:XctBtt9V0
PixelとGalaxy以外は来年だろ
 
503: SIM無しさん (ワッチョイ 5bdc-g0Nt)  2024/10/17(木) 12:26:56.95 ID:y8pvunE50
そもそもドコモ版にピンクは無い 
ワイモバイル限定カラー
 
505: SIM無しさん (ワッチョイ 8b88-nM9y)  2024/10/17(木) 20:24:47.46 ID:B6Ro24Vq0
今まで使ってたスマホにはガラスフィルムやカバー付けてたのに、これは粗末に使っても問題ないなと思って付けてないわ
 
506:  警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H7f-UTUC)  2024/10/18(金) 16:16:32.36 ID:JZQkaPOoH
安くてもフィルムは付ける 
落とした時に傷やヒビ入ったら見るたびストレスになるし
 
507: SIM無しさん (ワッチョイ fb1f-wMW8)  2024/10/18(金) 19:42:33.82 ID:9UCVxl0z0
そのへんどうなんだろうね 
一応ミルスペック付いとるし
 
508: SIM無しさん (スッップ Sdbf-g0Nt)  2024/10/18(金) 20:15:24.44 ID:vecdr1HVd
wish4 から強化ガラスが使われていて 
コンクリートの上に落としても 
大丈夫らしいけどね。
 
509:  警備員[Lv.7][芽] (ラクッペペ MM7f-5e2C)  2024/10/18(金) 21:27:44.75 ID:HcmcMfEQM
タフネス使ってるけどフィルム付けてるわ 
お守りにはなってる
 
510: SIM無しさん (JP 0H7f-BXM7)  2024/10/19(土) 19:16:03.56 ID:Cs/FZtuIH
>>508 
打ち所悪けりゃあ割れる。
 
511: SIM無しさん (ワッチョイ fb1f-wMW8)  2024/10/19(土) 19:24:06.70 ID:XAvptj4c0
そんなのいい出したら保護フィルム貼ってても打ちどころが悪かったら。 
そこも防いでくれるのか
 
512: SIM無しさん (ワッチョイ 8beb-tEjz)  2024/10/19(土) 20:26:21.21 ID:tZV1ppQm0
80超えたババアにはこれが見やすくて良いのかsense8が良いのか 
wish3が在庫なくて
 
513: SIM無しさん (ワッチョイ fbda-nM9y)  2024/10/19(土) 21:16:34.74 ID:a5/jc17i0
>>512 
これで良いと思う 
老眼だからいくら綺麗でも見えないし 
高スペックも必要ないよ
 
514: SIM無しさん (ワッチョイ 8beb-tEjz)  2024/10/19(土) 21:43:05.33 ID:tZV1ppQm0
>>513 
ありがとう 
デカい!重い!は言われそうだけど慣れだよね
515: SIM無しさん (ワッチョイ efd8-u+Gx)  2024/10/19(土) 22:14:46.26 ID:eV0gg7dI0
男性はポケットに入る大きさにこだわるけど、 
女性はバッグに入れるかスマホショルダー付けるから大きくても許容されると思う
 
516:  警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ a24e-0tvj)  2024/10/20(日) 16:25:39.65 ID:t0IAzPk80
>>511 
割れる可能性を低減できるわな
 
517: SIM無しさん (ワッチョイ e11b-vH5v)  2024/10/20(日) 16:48:53.63 ID:wIf1CqAe0
まあフィルムに衝撃でヒビ割れを防ぐ効果にはあまり期待出来ないかな 
無いよりはマシ程度、小傷やスレキズに対しては期待出来るが
 
518:  警備員[Lv.4][新芽] (JP 0He6-Lyeg)  2024/10/20(日) 16:58:47.89 ID:VkbZY7w4H
ゴリラガラスでもフィルムなしで使ってると見えないような擦り傷がつくからねぇ 
ウェットティッシュで拭くと分かる水弾きの悪化
 
522: SIM無しさん (ワッチョイ 7ef3-NR+K)  2024/10/20(日) 18:24:59.62 ID:Wmuh0CxU0
>>495 
ピンクはわいもば版の限定のみではないですか?
 
523: SIM無しさん (ワッチョイ 7ef3-NR+K)  2024/10/20(日) 18:28:06.75 ID:Wmuh0CxU0
>>514 
ついでに、シニアには手帳型のケースをつけてあげると、落とさず、 
内ポケットにも色々入れられて使いやすい良い様ですよ。
 
524: SIM無しさん (ワッチョイ e1eb-zhf3)  2024/10/20(日) 20:31:07.30 ID:sv+F3MXD0
>>515、523 
ありがとう 
いつもバッグ持ち歩いてます 
手帳型ケース、本人も多分カバーよりこっちを選ぶでしょうね…
 
525: SIM無しさん (スプッッ Sd02-4tOT)  2024/10/21(月) 17:32:55.24 ID:enYK+ZpGd
明るさの自動設定でsense6sは気になることなんもなかったけどWISH4使ってると急に暗なって見えにくいとかある 
なんか敏感に反応しすぎる気もする
 
526:  警備員[Lv.8][芽] (JP 0He6-Lyeg)  2024/10/21(月) 18:03:07.37 ID:Uma6e3HrH
親用、常に照度MAXにしてる 
他に比べて暗いけど角度変えれば日中でも大丈夫だね
 
527:  警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e502-KAA1)  2024/10/22(火) 02:43:43.46 ID:7aWyDOsf0
>>525 
wish4なのかwe2なのか忘れたけど、自動調節するアプリ入れると大吉ってレビュー読んだことあるよ。何のアプリかも忘れたけど。
 
528: SIM無しさん (JP 0He6-jZD6)  2024/10/22(火) 10:13:41.26 ID:JZSa/NA4H
>>527 
そうなんだ 
まあ家用だから自動offにしたわ
529: SIM無しさん (JP 0He6-jZD6)  2024/10/22(火) 10:14:45.12 ID:JZSa/NA4H
しかし6sより色味が自然でいいな 
画像表示はこっちのがいい
 
530: SIM無しさん (ワッチョイ a98a-dwrM)  2024/10/22(火) 10:34:44.74 ID:rDpAxt040
IGZO OLEDは発色がね。IGZO液晶の頃は良かったんだけど
 
531: SIM無しさん (ワッチョイ 02f7-zDHq)  2024/10/22(火) 17:22:34.49 ID:sQYHHAHg0
wish4は目を瞑ってても顔認証してくれるから 
レム睡眠中もスマホ使えて便利やな
 
532:  警備員[Lv.7][芽] (JP 0He6-Ua2n)  2024/10/22(火) 18:22:51.51 ID:9PeJlSGqH
悪用・・・
 
533:  警備員[Lv.11] (ワッチョイ c6c8-2UEN)  2024/10/22(火) 18:31:17.23 ID:7L//EO3p0
平均的な男性の手のサイズでも片手でフリック入力できる?
 
534: SIM無しさん ころころ (ワッチョイ cd1f-BI/k)  2024/10/22(火) 18:55:20.08 ID:VB2XSza/0
左手持ちだとエンターキーが遠くて押せないね。
 
535: SIM無しさん (スップ Sda2-k8O3)  2024/10/22(火) 20:25:22.44 ID:GPdRj8i5d
キーボードのサイズ変えれば
 
536:  警備員[Lv.12][芽] (JP 0He6-Lyeg)  2024/10/22(火) 20:37:42.04 ID:9PeJlSGqH
指先に乗せるように持てば全面いけるでしょ
 
537: SIM無しさん (ワッチョイ b965-jZD6)  2024/10/22(火) 22:15:37.77 ID:LtwJgZ8I0
買ったばかりでインテリジェントチャージにしてるのに充電中めっちゃ熱くなるね
 
538: SIM無しさん (JP 0He6-ZE0E)  2024/10/23(水) 00:43:22.21 ID:/whEHvA5H
ドコモ版の絵文字糞杉内過ぎてソフトバンク版契約し直した
 
539: SIM無しさん (ワッチョイ c6c5-M+IB)  2024/10/23(水) 09:29:41.13 ID:ZgSRA7VD0
同意
 
540: SIM無しさん (ワッチョイ e9dc-k8O3)  2024/10/23(水) 10:53:41.00 ID:yomS+EVK0
おまえらが絵文字の表示で何か困るような人生送ってないだろ
 
541: SIM無しさん (ワッチョイ e583-dwrM)  2024/10/23(水) 10:54:06.09 ID:UfnOM/Ph0
お前と一緒にするな
 
542: SIM無しさん (ワッチョイ f2de-UaZW)  2024/10/23(水) 11:46:01.57 ID:pSKv0EtX0
ドコモ絵文字は他キャリアと見えてる絵が違うという時点でコミュニケーションツールとして欠陥だよな
 
543:  警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8db3-KAA1)  2024/10/23(水) 12:09:19.30 ID:6QwTkgT60
昨日の会社帰りにY田でホットモック見てきたけど視野角は狭いね。we2とも大差なくて、この2機種は明るさmaxになってた。sense8やwe2plusは80%位の明るさになってた。 
茸の人が来たので絵文字のことも聞いてみたが、あれはどーもなりませんって言ってた。
544: SIM無しさん (ワッチョイ 7ec7-jZD6)  2024/10/23(水) 15:54:39.35 ID:rvxBuHmH0
ぶっちゃけMAXで使ってりゃ暗さそんな気になりゃせん 
それよりも自動調整が暗めで出してくるお馬鹿すぎるのがやばい 
暗めが好きな俺ですら暗いと感じるからな 
常にMAXか手動で使え
 
545: SIM無しさん ころころ (ワッチョイ e15a-xCVL)  2024/10/23(水) 15:59:02.84 ID:CcPGv0eo0
サブの電話回線の維持費下げたくてドコモにMNPしたついでに買ったけどこれすごくいいね 
お風呂専用にしたけど画面解像度の低さとか全然気にならないわ
 
546:  警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 8db3-KAA1)  2024/10/23(水) 16:31:40.32 ID:6QwTkgT60
>>544 
>>527
 
547:  警備員[Lv.13][芽] (JP 0He6-Lyeg)  2024/10/23(水) 19:18:54.20 ID:wGqSpaL6H
これってエンジニアリングモードある?入れるんかな?
 
548: SIM無しさん (ワッチョイ 8d57-on2r)  2024/10/24(木) 00:00:50.17 ID:pwa7I4nF0
mnpで1円でも店頭は3850円必要なんやろ? 
したらオンラインで5500円でop無し契約がええかな。いるもサイトでも販売しとるが 
画面6.6インチはXiaomi 9Tから変更けど 
横幅も大きいのかな細いのは困るので 
でかい画面が欲しい
 
549: SIM無しさん (ワッチョイ 025e-6/Jd)  2024/10/24(木) 02:36:52.42 ID:8YWDnWOv0
>>542 
UNICODEで決まってんのにそんな事あんの?
 
550: SIM無しさん (ワッチョイ 02b0-ezrm)  2024/10/24(木) 09:49:55.57 ID:sZDgymMY0
>>544 
明るさ調整アプリ入れてホームにショートカット貼るのがおススメ Playからも落とせる 
推奨設定は、それぞれ 0%、6%、12%、24%、48%、100% 
各ボタンの長押しで上記数値へ変更可能
 
551:  警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5193-KAA1)  2024/10/24(木) 14:48:44.83 ID:auxytydB0
>>550 
これは明るさを自分で設定するもので、自動調節はしないんだよね?自動調節できるもので良いアプリは無い?
 
552: SIM無しさん (ワッチョイ f2de-UaZW)  2024/10/24(木) 15:35:09.75 ID:W7u0iN4b0
>>549 
ドコモ版はオリジナルの絵に差し替えられてるじゃん
 
553:  警備員[Lv.6][新芽] (JP 0He6-Lyeg)  2024/10/24(木) 15:37:20.88 ID:IKzm7Mo4H
元の自動調整の設定より全域で30%くらい照度上げたいね
 
554: SIM無しさん (ワッチョイ c64b-2ZxZ)  2024/10/24(木) 15:50:58.93 ID:swIzuJ8z0
自動調整後の明暗調整がしたいんだよね 
自動化アプリでできるけどそうじゃないんだよね 
【Taskerレシピ】明るさ自動調整を改良しよう: 
https://kuimal.com/tasker-5-customize-brightness-kai/メーカーにもよるんだけど自動調整後の好みを明確に設定できるのが国産メーカーではよくあったんだよ 
最近のAndroidは「画面の明るさは環境やアクティビティに応じて自動的に調整されます。スライダーを手動で動かして、明るさの自動調節機能に設定を学習させることもできます。」なんてのがあってそのせいで好み設定を明確に設定できなくなった流れでなくなったと思ってる
 
555: SIM無しさん (ワッチョイ cd1f-BI/k)  2024/10/24(木) 18:26:59.28 ID:uoBi6nwJ0
ということはしばらく手動で明るさ上げてたら学習してくれるんじゃね
 
556: SIM無しさん (ワッチョイ e54e-nV0L)  2024/10/24(木) 18:43:51.03 ID:CT/D1/7p0
ドコモ版って謎アプリがいまも大量に入ってますか?
 
557: SIM無しさん (ワッチョイ c64b-2ZxZ)  2024/10/24(木) 20:09:20.85 ID:swIzuJ8z0
学習してくれればいいけどね~
 
558: SIM無しさん (ワッチョイ e15a-xCVL)  2024/10/24(木) 22:08:51.50 ID:vX7QKWA30
>>556 入ってるよー
>>548 
大手家電量販店ならショップみたいに変な頭金なんか無いだろ 
量販も順番に回れば、変なオプションも無く、最初からirumo0.5Gで、一括1円なんて結構見たぞ 
一括1円でCBも付くみたいなSNS自慢案件は相手にするだけ無駄だが
  
559: SIM無しさん (ワッチョイ e54e-nV0L)  2024/10/24(木) 22:42:26.08 ID:CT/D1/7p0
sim発行手数料とかで3850円ってことではない?
 
560: SIM無しさん (ワッチョイ e54e-nV0L)  2024/10/24(木) 22:42:57.67 ID:CT/D1/7p0
>>558 
入ってるんですね ありがとう
 
561: SIM無しさん (ワッチョイ e15a-xCVL)  2024/10/24(木) 22:47:08.57 ID:vX7QKWA30
まあでもroot取って抹殺までしなくても 
ドコモアプリ可能な限りアンインストールと無効化してしまえば 
どうということ無いけどな
 
562: SIM無しさん (ワッチョイ e15a-xCVL)  2024/10/24(木) 22:50:03.83 ID:vX7QKWA30
機種専用設定アプリが分かりやすくて驚いた
 
563: SIM無しさん (ワッチョイ 2ea4-dwrM)  2024/10/24(木) 22:54:28.82 ID:SeTHvRzi0
今どきroot取るメリットなんかないだろ
564: SIM無しさん (ワッチョイ e15a-xCVL)  2024/10/24(木) 23:00:29.81 ID:vX7QKWA30
メリット無くは無いと思うけどな 
とらんと使えんアプリとか広告カットとかもあるし 
まあ風呂用にまでわざわざ手を加えないから俺もこれのroot取らんけど
 
565: SIM無しさん (ワッチョイ e15a-xCVL)  2024/10/24(木) 23:06:38.08 ID:vX7QKWA30
良い点 格安で画面大きくて防水性能◎、MicroSD使えてイヤホンジャックもある 
悪い点 スピーカーの出来はお察し 
想定外 画面解像度の低さを気にしていたが、実際使ったら別に気にならなかった
 
566: SIM無しさん (ワッチョイ e15a-xCVL)  2024/10/24(木) 23:07:53.12 ID:vX7QKWA30
画面解像度に関しては 
一昔前のiphoneと変わらんから使い物に成らない訳が無いだよな 
デスクトップでは23インチでフルHDとか見てるんだから 
スマホサイズで少々荒くても、並べて見比べないと気に成らない 
むしろ対抗機種のarrows we2と違ってスワイプの追従性がずっと良かったのは低解像度のおかげだと思ってる
 
567: SIM無しさん (ワッチョイ ee44-vcRy)  2024/10/25(金) 09:28:29.02 ID:g/9aNXcr0
この機種って「スマートフォンをタップしてチェック」の設定が無いんだけど対応してないのかな 
今はスリープ解除する時は毎回電源ボダン押してるんだけどわりと面倒 
スマートフォンを持ち上げたら解除するていう設定は反応したりしなかったりでまともに使えんし 
どこのメーカーも下位機種はこの機能ないのかね
 
568: SIM無しさん (ワッチョイ 7e48-2ZxZ)  2024/10/25(金) 09:33:17.77 ID:Gj/eTTfj0
下位機種には滅多にない
 
569:  警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5193-KAA1)  2024/10/25(金) 09:44:37.53 ID:qsAcgGte0
>>567 
購入を検討していて某価格比較サイトのdocomo版で質問中なんだけど、まだ回答無しの状態。 
インカメラ右の近接センサーに手をかざして画面点灯させる事のできるアプリWaveUpで可能かも。
 
570: SIM無しさん (ワッチョイ e520-dwrM)  2024/10/25(金) 09:59:13.48 ID:je34Z6gg0
その手のアプリを入れると待機時の電池もちがかなり悪化するからオススメしない。素直に対応してる機種を買った方がいいと思うが
 
571: SIM無しさん (ワッチョイ ee44-vcRy)  2024/10/25(金) 10:10:46.71 ID:g/9aNXcr0
やっぱりタップしてスリープ解除は対応してないのか 
arrowsあたりも安いやつはなさそうだし 
そもそもこの機能に対応してるかって公式サイト見ても書いてないよね 
どの機種が対応してるか知りたい時はこういう掲示板とかで聞くしかないのかな
 
572: SIM無しさん (ワッチョイ f2de-UaZW)  2024/10/25(金) 10:12:41.32 ID:WzcQgPIr0
we2も解像度は同じHDだったと思う
 
573: SIM無しさん (ワッチョイ a961-ZE0E)  2024/10/25(金) 13:13:14.36 ID:+ImwP6Fg0
>>556 
もちろんよ!
 
574:  警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 61bf-KAA1)  2024/10/25(金) 16:05:32.93 ID:DZhgBEH50
>>570 
ありがとう。デメリットは気づかなかった。 
上の方で書いたけど車載用に考えていて、ホルダーに載せたまま手をかざして画面点灯、顔認証or パターン認証でロック解除できたら便利と思ってた。
 
575:  警備員[Lv.12][芽] (JP 0He6-Ua2n)  2024/10/25(金) 17:00:53.48 ID:6IPuvKqfH
これ、カメラ側を上にした状態からクルッと端末を回転させると画面オンになるよね 
その時にカメラに顔映れば顔認証でロック解除
 
577: SIM無しさん (ワッチョイ 6d56-jZD6)  2024/10/25(金) 18:46:23.58 ID:dfvWCPET0
持つと点灯の機能オンにしてるとバッグに入れてる時もずっと点灯してるからバッテリーすぐなくなる
 
578: SIM無しさん (ワッチョイ 7e48-2ZxZ)  2024/10/25(金) 18:50:26.30 ID:Gj/eTTfj0
Bright Keep?
 
579: SIM無しさん (ワッチョイ e520-dwrM)  2024/10/25(金) 18:50:28.87 ID:je34Z6gg0
オフにすればおk
 
580: SIM無しさん (ワッチョイ 6d56-jZD6)  2024/10/25(金) 18:52:38.03 ID:dfvWCPET0
オフにしたんだけどあの機能使える機能なん?と思って 
カバーつけたりしたら勝手に点灯しなくなるのかな
 
581: SIM無しさん ころころ (ワッチョイ e15a-xCVL)  2024/10/26(土) 09:03:45.95 ID:7b70m66l0
電源ボタンがタッチセンサーで指紋認証まで付いてるのに 
画面をタップなんて低劣な機能を求めることが理解できない
 
582: SIM無しさん (ワッチョイ b94b-jZD6)  2024/10/26(土) 10:22:46.04 ID:bHoh9k+v0
しかしセンサーがいい 
銀行系アプリの指紋認証くらい速い
583: SIM無しさん (ワッチョイ c6d8-cw08)  2024/10/26(土) 10:39:40.98 ID:gHrH7TCj0
sense6のときの画面内指紋認証が良かったな 
手帳カバーつけてるし側面電源ボタン押しにくい
 
584: SIM無しさん (ワッチョイ 81c1-HMK5)  2024/10/27(日) 09:26:47.63 ID:fiW4ZE6J0
会社支給でドコモ版WISH4入手したが、軽くチューニングしたら普段遣いではプライベートのハイエンドAndroidとさほど変わらん操作感になった。(ワイが読み物コンテンツしか見ないからかもしれんが) 
なのでハイエンドAndroidを現行機種のうちに売却してプライベートsimをWISH4に入れてDSDVで運用することにした。数少ない不満点は振動が安っぽいくらいやな。ハイエンドだと操作時に「カタカタ」と小気味よい振動になる箇所がピンクローターみたいに「ヴゥー」って振動しっぱなしになる
 
585: SIM無しさん (ワッチョイ c188-HMK5)  2024/10/27(日) 09:57:05.98 ID:GY7q0C7V0
スピーカーが過去のwishより糞
 
586: SIM無しさん (ワッチョイ fb2d-mt5x)  2024/10/27(日) 12:41:13.18 ID:ur432b6t0
>>584 
どんなチューニングしたん?
 
587: SIM無しさん (ワッチョイ 995a-gZeV)  2024/10/27(日) 13:57:45.51 ID:JdkYhcJT0
チューニングやぞ 
アニメーションカットなんかとはレベチの凄いことやったんだろw
 
588: SIM無しさん (ワッチョイ 91f6-HMK5)  2024/10/27(日) 17:43:29.48 ID:nWgRPnLE0
>>586 >>587の言う通り、アニメーションカットくらいや。あとはドコモのクソアプリをアンインスコと停止したくらいやね。 
最近のローエンド、アンツツ400000超えてるならこの程度で充分軽く使えるね
あと強いて言うならカメラがクソで、薄暗い倉庫で商品の写真撮る時の画質が厳しいくらいやな。 
家族写真は一眼レフで撮るように割り切ったわ
  
594: SIM無しさん (ワッチョイ 91d7-HMK5)  2024/10/27(日) 18:52:49.60 ID:uV7fAiCO0
これ音質糞すぎるな
 
600: SIM無しさん (ワッチョイ 99eb-XqAs)  2024/10/28(月) 14:02:13.12 ID:9KSK3AAi0
家の婆さんがスマホを使いたいって言ってるか、この機種は画面デカいしあってるかもと思ってきた…
 
601: SIM無しさん (ワッチョイ a958-6R9O)  2024/10/28(月) 14:42:16.93 ID:v/xEGRrh0
いいと思うよ
 
602: SIM無しさん (ワッチョイ 8103-GhGN)  2024/10/28(月) 18:33:48.50 ID:TmuYPgoY0
こればあさんが持ってたらなかなかわかってるなこの家族っておもうかも
 
603: SIM無しさん (ワッチョイ 991b-9KX8)  2024/10/28(月) 21:48:34.61 ID:vQVBw5S60
普通 
おってなるのはBASIO active(シンプルスマホ6)の方かな 
同じシャープ製でもwish2と違ってsd695の恩恵を感じられる 
もっとも端から見ただけじゃ歴代BASIOと区別はつかんけど
 
604: SIM無しさん (ワッチョイ 8102-ohr8)  2024/10/30(水) 17:42:26.97 ID:yI9zrIbG0
11-12月でwish4 新規1円はじまらんかな
もう自分のスマホもwish4でいいかなと socが690以上なら
一般人は足りてしまう
 
605: SIM無しさん (ワッチョイ 99ef-OrgG)  2024/10/30(水) 18:25:54.45 ID:/NUpVnk90
MNPじゃダメなの?
 
606: SIM無しさん (ワッチョイ 5177-1TzW)  2024/10/30(水) 18:56:01.95 ID:Ydka+R+u0
>>604 
ドコモのイルモ0.5で新規1円やってたし、探せばありそう。
 
607: SIM無しさん (ワッチョイ 13b3-HMK5)  2024/10/30(水) 19:08:17.25 ID:C15raPGt0
らくらくホンでしかないから止めといた方が良いよ
608: SIM無しさん (ワッチョイ f985-mt5x)  2024/10/31(木) 18:47:53.43 ID:tyXdtWzk0
え?今ドコモで1円やっとらんの?
 
609: SIM無しさん (ワッチョイ 891c-4uny)  2024/10/31(木) 21:18:09.86 ID:Ye81PRWY0
ワイヤレス充電はできますか?
 
610: SIM無しさん (ワッチョイ 536a-oZle)  2024/11/01(金) 00:37:29.20 ID:6oqABNME0
>>609 
できますん!
 
611: SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-WiyF)  2024/11/01(金) 03:01:08.71 ID:MWCpd8zD0
wish4デビュー 
3Dプリンター出力みたいなやっすいザラザラ感だなと思ったけど、慣れると何か良い手触りに感じてきた
 
612: SIM無しさん (ワッチョイ 130d-mt5x)  2024/11/01(金) 10:58:42.31 ID:KlxPDd0J0
>>611 
ほんといいよな、俺はスマホカバー付けて使ってるわ
 
615: SIM無しさん (ワッチョイ 995a-gZeV)  2024/11/01(金) 11:20:36.79 ID:hTREpzLB0
フィリップスのシェーバーをお手入れ面倒なので風呂入ってるときにシャンプーで洗う程度で済ますんだが 
wish4も一緒にそのままシャンプーで洗っても、特に壊れる気配がない
 
618: SIM無しさん (ワッチョイ 0bca-WiyF)  2024/11/01(金) 11:51:36.98 ID:FqVaHe+a0
>>612 
草 
それが正解だよ
 
620: SIM無しさん (ブーイモ MMeb-7jpA)  2024/11/02(土) 13:00:01.31 ID:JB3rpUvIM
ドコモ版で他社simを使おうとすると「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用出来ません」と表示されてAPN設定が出来ません 
ググっては見たんですが解決出来ませんでした
詳しい人教えて下さい 
あと同じ状態の人いますか?
 
621: SIM無しさん (ワッチョイ 8b44-dzYp)  2024/11/02(土) 13:04:07.47 ID:EGe1u4fY0
イオシスでwish4見たらdocomo版SIMフリーの52Eと国内版SIMフリーのM27があったんだけど違いってあるのかな? 
docomo版だとdポイントとかのドコモアプリがプリインストールされてるくらい?
 
622: SIM無しさん (ベーイモ MM8b-HMK5)  2024/11/02(土) 13:10:57.50 ID:UhOkndO8M
この機種は電池持ちの悪さとフォント拡大機能が微妙なのがネックだな
 
623: SIM無しさん (ワッチョイ 531a-C2Ju)  2024/11/02(土) 14:07:41.01 ID:2tqEO70g0
>>620 
それ出ても設定できたぞ。
 
624: SIM無しさん (ワッチョイ 13f7-+Yhf)  2024/11/02(土) 14:41:46.48 ID:xq6S1PYT0
>>622 
この機種ほんと電池持ちwish2に比べたら微妙だな 
とは言えダイレクト給電あるから俺にはあんま意味ない事だけど 
フォントは色々変えられて楽しいw
 
625: SIM無しさん (ワッチョイ 89fe-HMK5)  2024/11/02(土) 19:11:00.28 ID:PfSzdnzY0
タッチパネルがしょっちゅう効かなくなるけどみんなもそう? 
車に乗ってナビ使ってるときとかめっちゃ困る
 
626: SIM無しさん (ブーイモ MM33-7jpA)  2024/11/02(土) 22:00:38.79 ID:WfA7h7w9M
>>623 
サンクス 
リセットしたら接続できました
 
627: SIM無しさん (ワッチョイ 819e-gNy7)  2024/11/04(月) 21:01:31.89 ID:f+NORDEB0
>>594 
wishだから仕方がないよ。 
てかsenseも音良くないな。
628: SIM無しさん (スップ Sdb2-j3TB)  2024/11/05(火) 15:00:15.41 ID:vN+or3+3d
安いスマホの中でも何故かこれがトップクラスに売れてるんだよね 
ライバルのarrows we2がなんかいまいちな評価だし
 
629: SIM無しさん (ワッチョイ 6ea7-x5Lp)  2024/11/05(火) 15:36:19.85 ID:7s/Rqyfb0
wish4の方が画面が大きいから見やすいって人が多いのかな 
バッテリーもwe2よりwish4の方が持つし
 
630: SIM無しさん (ワッチョイ 9e18-clY6)  2024/11/05(火) 15:41:43.07 ID:BvmfFZfP0
でかくて安いからじゃないかな
 
631: SIM無しさん (スップ Sdb2-Cj+O)  2024/11/05(火) 21:02:38.49 ID:ZypmbNtnd
センス高すぎ・・ 
ちょうどいいスマホがなくなってしまった 
センス4は本当にちょうどよかったのに
 
632: SIM無しさん (ワッチョイ e977-clY6)  2024/11/05(火) 21:28:46.74 ID:KwvPDlie0
>>631 
wishをフルHDでメモリ8GB 
SOCももうちょう上にしたPROかplusが出たら43800円まで払う
 
633: SIM無しさん (JP 0H96-WpyG)  2024/11/05(火) 21:37:04.61 ID:WCffCzjjH
なんだよー売れっ子かよ~俺が買うとすぐこれだ~
 
634: SIM無しさん (ワッチョイ 25ac-10M4)  2024/11/05(火) 23:14:12.89 ID:Nf2C6avc0
wishは安物だからスペック気にするならsense買えって書き込みよくあるけど 
RAM4だとアプリが裏で落ちるし 
例えばwishを画面明るくしてRAM6ギガにして4万弱くらいになればそれで十分って人も多いと思うけどなあ 
sense3~6あたりから変えるならそれで丁度いいし 
まあメーカーとしてはそれだとsense売れなくなるから嫌だろうけど
 
635:  警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H96-X5xC)  2024/11/05(火) 23:27:49.33 ID:KTFZzkL3H
不満ある人は買うなというロースペック機種だから低価格が命だよ 
仮にスペック上げて4万円あたりにしたら他機種が候補になってしまう
 
636: SIM無しさん (ワッチョイ b1dc-Ps0A)  2024/11/05(火) 23:43:06.75 ID:MJUQ0Qa70
ごちゃごちゃ言う奴が買う機種じゃないのよ
 
637: SIM無しさん (ワッチョイ b676-kEEx)  2024/11/06(水) 00:44:19.42 ID:QMOzjfnl0
フィルムみんな何使ってるの? 
100均はまだ専用はないよね?代用出来るのないかしら?
 
638: SIM無しさん (ワッチョイ 695a-8Jbz)  2024/11/06(水) 01:06:05.97 ID:eCLLAOF80
これ買って文句言うやつって相当頭おかしいよな
 
639: SIM無しさん (ワッチョイ b51f-CyeO)  2024/11/06(水) 13:02:39.63 ID:m4r+S8xx0
フィルムはAmazonで2組700円くらいのガラスフィルム使ってる。 
画面の方は良かったけど、カメラのレンズにはフィットしなかった。 
まあええけど
 
640:  警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H96-X5xC)  2024/11/06(水) 13:58:40.54 ID:LblSJR82H
フィルムは尼の安いやつ、画面ギリギリ設計で手帳ケースに入れたら引っ掛かって剥がれてしまい1枚無駄にした
100均アイフォンシリーズ用で何か合いそうだけど
641: SIM無しさん (ワッチョイ 695a-8Jbz)  2024/11/06(水) 14:08:12.12 ID:eCLLAOF80
1円、通信費入れても数千円で買ったものに
フィルム数百円掛ける気がおきなくて素っ裸で使ってるなあ
 
642:  警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 6e3b-UMCl)  2024/11/06(水) 14:15:43.37 ID:3XVFhw0v0
細かい擦り傷付くから付けた方が大吉。
 
643: SIM無しさん (ブーイモ MMb2-UxC2)  2024/11/06(水) 14:17:34.73 ID:X62fVgNAM
1280円のフィルム買っただよ 
ずれずに貼れるやつ
 
644: SIM無しさん (ワッチョイ 828e-Qy1B)  2024/11/06(水) 15:03:29.18 ID:pjZ86ZT90
>>634 
海外版のwish4くらいのスペックだったら即買いだったんだけどね 
sense9も4万円台ならまだ考えたんだけど…
 
645: SIM無しさん (ワッチョイ 8d2d-erF6)  2024/11/06(水) 16:34:34.11 ID:BOgCUeEt0
>>634 
アプリは2-3つしか同時起動しないから 
別にどうでもいいが 将来的にはわからんなぁ
 
646: SIM無しさん (ワッチョイ e977-clY6)  2024/11/06(水) 18:00:20.17 ID:adkkKqm70
sense4plusのような端末が欲しかったから1番近かったのがこれだったんだよな 
sense9やR9シリーズは違うんだわ 
なので理想としては>>632
 
647: SIM無しさん (ワッチョイ 5236-UxC2)  2024/11/06(水) 18:45:51.72 ID:f64V9j3n0
>>646 
SENSE4Plusと比べてもっさり感とかどんな?
 
648: SIM無しさん (ワッチョイ e977-clY6)  2024/11/06(水) 19:03:27.05 ID:adkkKqm70
>>647 
そんなに気にならない 
OS新しいぶんシャキっとしてる感すらある
 
649: SIM無しさん (ワッチョイ 017c-c9t/)  2024/11/06(水) 19:13:45.70 ID:KZLcxTRJ0
今年の夏にこれと買ってから使ってなかったsense4plusをほぼ同時におろしたけど、操作感とかは殆んど変わらない 
ただ液晶の綺麗さと音は比較にならないレベルでsense4plusが良い 
あとメモリー量の違いは自分の使い方だと違いが分からない
 
650: SIM無しさん (ワッチョイ 7157-NXh5)  2024/11/06(水) 21:54:35.87 ID:CeIDSz1Q0
100均で買っても端末の100倍高いフィルムになってしまう以上これに無駄な投資はできない
 
651: SIM無しさん (ワッチョイ 5236-UxC2)  2024/11/06(水) 22:03:29.03 ID:f64V9j3n0
>>648 
さんきう 
意外と動作シャキシャキなのはええけど画質ビミョーなのは辛いな 
漫画見るのに7Plusの代わりに使えるかと思ったけど
 
652: SIM無しさん (ワッチョイ 5236-UxC2)  2024/11/06(水) 22:04:08.27 ID:f64V9j3n0
SENSE7Plusな
653: SIM無しさん (ワッチョイ 01a6-guIA)  2024/11/07(木) 00:57:24.31 ID:3NG45yRX0
ドコモの「AQUOS wish4」に規制ラベルの不具合、ソフト更新呼びかけ 
s://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1637155.html
 
654: SIM無しさん (ワッチョイ 25ac-WpyG)  2024/11/07(木) 03:34:31.91 ID:oyql/NAc0
まあRAM4と液晶の暗さ以外は価格考えたらほぼ弱点無いと思う 
液晶は同価格帯のモトローラや同じwishの初代や2と比べても暗い気がする
 
655: SIM無しさん (JP 0H96-Ke7G)  2024/11/07(木) 04:56:01.91 ID:b+kmVFopH
>>648 この端末は 
明朝体とかフォント変更出来るの?
やはりwishは 
ダウンロードコンテンツは 
不可なのかな?
  
656: SIM無しさん (ワッチョイ ad02-Irly)  2024/11/07(木) 11:36:15.30 ID:RP/29zPT0
>>655 
プリセットでは明朝体は収録されてないけど 
wish4でもフォントのダウンロード機能が採用されたから 
ダウンロードしてくれば明朝体は使える
 
657: SIM無しさん (JP 0H96-Ke7G)  2024/11/07(木) 11:49:11.46 ID:b+kmVFopH
>>656 
そうなんだ 
ありがとう\(^_^)/
 
658: SIM無しさん (ワッチョイ 8515-xrDM)  2024/11/07(木) 19:41:27.40 ID:nkslk+3y0
>>650 
フィルムは何度でも買えるが本体は何かあったら高くつくのでは?
 
659: SIM無しさん (スッップ Sdb2-KIW6)  2024/11/08(金) 13:57:45.21 ID:4VpA31Djd
5年使ったSH-01Kからこれに買い替えたオカンはご機嫌で使ってる 
詳しくない人間はこれで充分みたいだ
 
660: SIM無しさん (スプープ Sd12-S2sv)  2024/11/08(金) 16:59:57.74 ID:eFBGbIFbd
スマホに興味の無い人にとっては不具合が無いことはカメラガー、性能ガーより重要なこと 
その点でこの機種は合格
 
661: SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-43i5)  2024/11/08(金) 18:46:04.01 ID:+4xQT5Ve0
>>660 
ドコモ「wish4で技適が表示されない不具合が出たので販売中止します」
 
662: SIM無しさん (オイコラミネオ MMdd-Ps0A)  2024/11/08(金) 20:14:03.91 ID:qLNF/74oM
中止はしてないだろ
 
663: SIM無しさん (ワッチョイ ad02-Irly)  2024/11/08(金) 20:15:19.32 ID:7gGqQ4wy0
技適関連のトラブルって今のところドコモだけ? 
他の販売網から出た端末では発表されていないよね?
 
664:  警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H96-sDp6)  2024/11/08(金) 21:29:39.49 ID:+VbVYl5QH
技適なしスマホの外人が年間3000万人以上も日本に来てるのに電波関連のトラブルないんだから 
スマホの技適なんて飾りですよ
 
665: SIM無しさん (ワッチョイ 9e86-JxnM)  2024/11/08(金) 21:30:33.65 ID:J3ep9+3k0
技適警察がくっど
 
666: SIM無しさん (ワッチョイ 8dfd-guIA)  2024/11/09(土) 01:46:33.31 ID:8LfHmtog0
>>653
 
667: SIM無しさん (ワッチョイ 1207-fhyo)  2024/11/09(土) 07:46:57.29 ID:auGI+3KJ0
セリアのiPhone15ProMax/15Plus用のガラスフィルム使ってる
 

seninhi
¥586(2024/11/09 16:19時点)
元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1723547419/