
Spigen
¥2,999(2024/08/14 06:00時点)

Spigen
¥2,499(2024/09/05 14:42時点)
16: SIM無しさん (ワッチョイ 66be-oYUY)  2024/09/08(日) 10:32:57.22 ID:lXgX1F8O0
>>10もネガキャンだしこれアンチスレだな 
料理写真は前スレに比較者居たんだからそっち貼るべきなのに
 
19: SIM無しさん (ワッチョイ eddc-ZSlT)  2024/09/08(日) 10:35:55.43 ID:IESigDZo0
>>16 
勝手にアンチスレにするな
 
17: SIM無しさん (ワッチョイ 66be-oYUY)  2024/09/08(日) 10:34:26.43 ID:lXgX1F8O0
 
18: SIM無しさん (ワッチョイ 71cc-ZPbm)  2024/09/08(日) 10:35:16.62 ID:Y5/XAIHw0
低スペック&無駄に高い「老害」スマホ言われてて草
 
21: SIM無しさん (JP 0H92-XGes)  2024/09/08(日) 10:39:45.87 ID:JitN5zW8H
9 PRO XL 推定容量4885mAH 
こんなもんなのか
 
40: SIM無しさん (ワッチョイ 3552-7HPG)  2024/09/08(日) 12:57:54.27 ID:qOTFNNI+0
カメラの出っ張りがダサすぎてムリ 
pro foldのように何故できない?あれなら許容範囲だけど…
 
43: SIM無しさん (ワッチョイ a65c-9PwB)  2024/09/08(日) 13:13:41.35 ID:0pdK64LL0
 
48: SIM無しさん (ワッチョイ 9aaa-jiIK)  2024/09/08(日) 13:44:48.24 ID:n7sZUcso0
単純にカメラ撮るの下手くそなんだろな😅 
メシマズにしか撮れないのをハードのせいにして自身のスキルに目を向けれない悲しい和式ガジェオタ界隈あるある😭
 
50: SIM無しさん (ワッチョイ 3981-Ic1M)  2024/09/08(日) 13:53:00.44 ID:aQUfi4rU0
基本メシマズってのは言いすぎたな稀によくメシマズっぽく写る時が有るくらい
 
51: SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-9PwB)  2024/09/08(日) 13:56:43.16 ID:FR7pnlgTM
大変だなぁ
 
52: SIM無しさん (ワッチョイ 2ab1-JUcv)  2024/09/08(日) 13:57:12.76 ID:qzDdbOBt0
今回のは定価で失敗してるな 
ストクレ商法はストクレ分引いて利益出さないといけないから定価上げることになるけど市場価値はストクレ抜きで評価されていびつな商法になってる
 
54: SIM無しさん (ワッチョイ 71e2-1zwQ)  2024/09/08(日) 14:08:27.13 ID:/mBdIril0
iPhoneプロマからピクセルProフォリオに変更予定 
素晴らしい出来に感激しております
 
56: SIM無しさん (ワッチョイ b67e-9PwB)  2024/09/08(日) 14:17:26.55 ID:fmDMbYSZ0
むしろ出っ張りがかっこいいと思って買ってしまった俺って一体…(笑)
61: SIM無しさん (ワッチョイ a624-/ZCE)  2024/09/08(日) 14:28:41.43 ID:6AtR88f50
8proはマクロにしたら暖色寄りになるからそれでよかったんだけどなぁ
 
63:  警備員[Lv.3][新芽] (オイコラミネオ MMb5-IxW8)  2024/09/08(日) 14:39:51.27 ID:EFUDxS4mM
pixel9pro 標準 
i.imgur.com/F3ATF4Z.jpeg 
pixel9pro マクロ 
i.imgur.com/JXefbXa.jpeg
Xiaomi14ultra オーセンティック 
i.imgur.com/ElSNzB7.jpeg
Xiaomi14ultra バイブラント 
i.imgur.com/Qvc8ndQ.jpeg
Leitz Phone3 標準 
i.imgur.com/g1wFzwf.jpeg
Leitz Phone3 LeitzLooks ORIGINAL 
i.imgur.com/aCwxmHX.jpeg
マクロは青っぽく撮れるようになった気がする
 
65: SIM無しさん (ワッチョイ 5e27-ZSlT)  2024/09/08(日) 14:49:36.46 ID:+Iks37DR0
>>63 
9からマクロが青っぽくなるね
書かれてる通り色温度後から編集するしかないか
 
69:  警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 217a-9PwB)  2024/09/08(日) 15:10:25.42 ID:zPCNY+Jf0
 
143: SIM無しさん (ワッチョイ edbe-PoJm)  2024/09/09(月) 01:48:26.75 ID:t5GeClys0
>>69 
面白い 
温度計付いてたね
 
67: SIM無しさん (ワッチョイ f9c2-giVk)  2024/09/08(日) 15:03:06.70 ID:80C20uUg0
>>63 
これは素晴らしい 
メシマズアンチ涙目
 
68: SIM無しさん (ワッチョイ 5e27-ZSlT)  2024/09/08(日) 15:06:42.02 ID:+Iks37DR0
8Proの時はマクロで青くならなかったんだけどなあ
カメラアプリの不具合だろ
早くアップデート来い
 
70:  警備員[Lv.8][新芽] (オイコラミネオ MMb5-x3zv)  2024/09/08(日) 15:13:12.67 ID:EFUDxS4mM
環境は室内で後ろは窓で自然光が入り込む
pixel9pro 標準 
i.imgur.com/CbnDxX6.jpeg
pixel9pro マクロ 
i.imgur.com/W6TdWDQ.jpeg
Xiaomi 14 ultra バイブラント 
i.imgur.com/MZqL2iI.jpeg
Xiaomi 14 ultra オーセンティック 
i.imgur.com/LYIl0WE.jpeg
Leitz Phone 3 LEITZ LOOKS ORIGINAL 
i.imgur.com/BJyHm2o.jpeg
pixel9pro 標準の被写界深度が浅いのが気になる 
Xiaomiは可変絞り 
Leitz Phone3は深度合成 
pixel9proが一番ボケるという結果に 
AIで深度合成が望まれる 
マクロは寒色傾向と解像力不足で飯撮りには不向きかと
 
76: SIM無しさん (ワッチョイ 5e27-ZSlT)  2024/09/08(日) 15:20:54.83 ID:+Iks37DR0
>>70 
自分で撮ったの? 
分かりやすく編集出来てる 
この比較では美味そうなのはシャオミだな 
まあ10での改善を期待
 
82:  警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MMb5-IxW8)  2024/09/08(日) 15:46:09.26 ID:EFUDxS4mM
>>76 
自分で撮りました 
パスタとレトルトソースです 
トマトソースの赤がどの様に撮れるか試したかったので
 
79:  警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MMb5-IxW8)  2024/09/08(日) 15:34:08.65 ID:EFUDxS4mM
>>70 
pixel9proで飯撮りは暖色で撮れる標準でデジタルズームを効かせて深度を浅く撮るのが正解かも
 
107: SIM無しさん (ワッチョイ 8a72-PoJm)  2024/09/08(日) 21:06:56.75 ID:vSqqwb7X0
>>70の作例見る限りだとPixelの特性を理解しないとメシマズっていう印象になるのは仕方ないな。
 
132: SIM無しさん (スッププ Sd0a-94M8)  2024/09/08(日) 22:48:45.70 ID:nacYdex5d
>>70 そうなのよ 
9pro届いてすぐ書いたけど被写界深度の浅さすごいよなこれ 
ISOCELLってそういう傾向あって1億800万画素のセンサーも1インチよりボケるよ 
にしても今回のはすごい 
個人的には好きだけど多分実用上問題が出てきてしまうレベルかもしれん 
免許証写真とか下手したら端っこがボケちゃう
LYT-900三兄弟でもこのXiaomiが1番大人しいんだよな 
この料理だけ見ると好ましいように感じる人多いと思うけど、やっぱり中華の派手派手盛りキツくて人物の顔がオレンジになっちゃう 
中華系はオレンジ顔写真を容認しちゃってるような傾向あると思う 
写真はrawで取っちゃえばそういうの関係なくなるから良いんだけど動画が厳しい
  
133: SIM無しさん (ワッチョイ 2a81-PoJm)  2024/09/08(日) 22:56:53.18 ID:xYhRW+5O0
>>132 
被写界深度はレンズで決まるんだぞ。 
撮像センサ関係ない
 
134:  警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MMe1-r2b9)  2024/09/08(日) 23:07:31.53 ID:pwaLotFvM
>>133 
焦点距離とF値とセンサーサイズだろ
 
135: SIM無しさん (ワッチョイ bdcd-YxKr)  2024/09/08(日) 23:24:42.13 ID:1+6Sd73n0
>>132 
8proと同じレンズだがな
 
137: SIM無しさん (ワッチョイ 35a6-94M8)  2024/09/08(日) 23:37:41.87 ID:6KWsztLu0
これね、Xiaomi14Ultraのオレンジ顔 
i.imgur.com/z4LeMi1.jpeg 
1番下見切れてるけどiPhone15promaxね 
俺はvivo x100Ultra使ってるけどこれよりもっとオレンジ顔だよw 
こういうの見るとなぜDXOでHuaweiの評価が高いのか、正確なWBが重要視されるのかがよくわかるかと 
それで今回9proも2位に評価されたって話よ
>>135 
前も書いたんだがISOCELL HP9のサイレントアップデートとかかなと思ってる 
もう送っちゃったけど8proここまではボケなかったような
72: SIM無しさん (ワッチョイ f907-r2b9)  2024/09/08(日) 15:13:35.15 ID:E1MS2DPn0
聞いてくれ 
8proから9proxlに変えたんだけど電話が着信するようになったんだよ!!!
 
73: SIM無しさん (ワッチョイ f977-YsXy)  2024/09/08(日) 15:17:20.83 ID:eEWRq2hn0
>>72 
その情報待ってた!
 
87: SIM無しさん (ワッチョイ 5ef4-9tlo)  2024/09/08(日) 16:41:20.28 ID:ICQbvZfk0
>>72 
着信出来るとか神かよ!マジで買い換えるわ 
2chMate 0.8.10.187/Google/Pixel 7/14/LR
 
77: SIM無しさん (JP 0H6e-AbSx)  2024/09/08(日) 15:21:40.89 ID:zqbgBcyyH
飯青く映る問題ってフォト→編集→補正のワンタップでとりあえず修正完了としていいのかね? 
簡単に補正できるのはこれくらいよね?
 
90: SIM無しさん (スッップ Sd0a-ZSlT)  2024/09/08(日) 18:00:52.33 ID:VmaZBmORd
>>77 
それでもいいし、皿が不自然に黄色くなるのが嫌なら2倍のズームにして離れて撮ると青くならないはず
 
129: SIM無しさん (JP 0H6e-AbSx)  2024/09/08(日) 22:12:25.10 ID:zqbgBcyyH
>>90 
今さらだけどサンクス 
やってみる
 
86: SIM無しさん (ワッチョイ edc1-9PwB)  2024/09/08(日) 16:04:49.80 ID:IWQSox710
買ってまだ5日目だけどもう擦り傷ついたわ 
今回は最速記録更新 
やっぱポケットの出し入れはそうなるよなぁ
 
91: SIM無しさん (ワッチョイ a958-IU9Y)  2024/09/08(日) 18:05:29.67 ID:IGsfKMby0
デバイスを初期化しても情報が消えないのってマイナポータルアプリ以外にもあるの?
 
102: SIM無しさん (ワッチョイ a56e-9PwB)  2024/09/08(日) 19:52:24.69 ID:dzd5r5Tq0
>>91 
おサイフケータイを使うアプリ全般 
おサイフケータイのメモリ領域に書いてるデータは消えない
 
103: SIM無しさん (ワッチョイ 9117-Ic1M)  2024/09/08(日) 20:18:20.71 ID:59RN3sT+0
>>102 
アカウント消してもダメなん? 
2chMate 0.8.10.187/Google/Pixel 9 Pro/14/GT
 
106: SIM無しさん (ワッチョイ bd54-JX0V)  2024/09/08(日) 20:59:28.17 ID:wvCJLiO40
>>103 
消えないよ
 
104: SIM無しさん (ワッチョイ a958-IU9Y)  2024/09/08(日) 20:29:43.15 ID:IGsfKMby0
>>102 
サンキュウ 
クレカサイトにも、アプリ削除やデバイス初期化ではなく、 
ウォレットで削除が必要って書かれてた 
これ怖いね
 
126: SIM無しさん (ワッチョイ a56e-9PwB)  2024/09/08(日) 22:07:03.72 ID:dzd5r5Tq0
>>104 
より詳しく言うとクレカがQUICPayやiDの場合は、おサイフケータイのメモリを使ってるから削除が必要 
タッチ決済の場合は不要
93: SIM無しさん (ワッチョイ 35c0-PoJm)  2024/09/08(日) 18:09:08.33 ID:kf3uYHle0
今回電池持ちめっちゃ良くなってるの良いわあ
 
94: SIM無しさん (ワッチョイ ed9b-9PwB)  2024/09/08(日) 19:03:12.01 ID:fhZkCrBv0
カメラ設定にある「色鮮やかに撮影」てデフォでオフになってるけど、オンにしといたほうが良いんかね。
 
95: SIM無しさん (ワッチョイ 6a60-9PwB)  2024/09/08(日) 19:16:22.39 ID:zd7t/wJm0
ガラスフィルム貼ると本当に指紋認証悪くなるんだね 
実際に体感してびっくり
 
96: SIM無しさん (ワッチョイ 6a60-9PwB)  2024/09/08(日) 19:18:13.23 ID:zd7t/wJm0
そっちの設定初めて知ったわ 
50MPには設定変えてるなぁ 
pixel8よりは間早くなった
 
97: SIM無しさん (ワッチョイ b674-4d9/)  2024/09/08(日) 19:21:48.18 ID:aTsqWGGA0
自分はガラスフィルムつけても指紋認証普通に通るな 
フィルム貼った後に指紋登録したからか
 
100: SIM無しさん (ワッチョイ 6a60-9PwB)  2024/09/08(日) 19:24:01.00 ID:zd7t/wJm0
>>97 
登録し直したけどあんま変わらん 
多分これがガラスフィルムの当たり、ハズレってやつなのかとこれも初めて実感
 
99: SIM無しさん (ワッチョイ 91c7-9Fxn)  2024/09/08(日) 19:23:34.65 ID:M6yVXX4O0
8無印から9Proに変えたけど正解だったわ 
通信の詰まりもなくなったし全体的にヌルサクになった
TensorG4の恩恵がどれだけあるかは知らんが雑にメモリが増えたのはデカいと思う 
ゲームはドラクエタクトしかしてないけどあれも8の時はアプリ開き直す度に再起動かかってたけど9Proはそれがない
 
148: SIM無しさん (ワッチョイ 35ed-V+t3)  2024/09/09(月) 06:00:15.86 ID:Aiv6yOS/0
>>99 
どれだけあるというかシングルスコアが上がってれば普通にレスポンス良くなったと感じられる違いだよ 
メモリとかってのは実感できるようなとこでもない
 
101: SIM無しさん (ワッチョイ 91f2-p1lQ)  2024/09/08(日) 19:25:27.11 ID:XUyLRoC20
フィルム貼ってから指紋認証がしにくくなってたけど慣れてきた。なんでも慣れだな。基本顔でいけるし
 
105: SIM無しさん (ワッチョイ a6ba-9PwB)  2024/09/08(日) 20:34:31.05 ID:0pdK64LL0
 
110: SIM無しさん (ワッチョイ 5e27-ZSlT)  2024/09/08(日) 21:36:51.62 ID:+Iks37DR0
>>105 
標準で全部にピントが合う設定があったら一番いいんだが 
記憶違いでなければ6Proまではそうだったと思う
108: SIM無しさん (ワッチョイ a624-/ZCE)  2024/09/08(日) 21:14:25.96 ID:6AtR88f50
8pro使ってた人はマクロで撮れば美味そうに写るって習慣になってるから、9proXLで同じことしたら寒色になってメシマズっぽくなるのか 
いきなりよくわからん方針転換だ
 
109: SIM無しさん (ワッチョイ b611-/VPw)  2024/09/08(日) 21:16:50.00 ID:tLuCFFny0
deffのガラスフィルム張ったら認証しなくなって指紋登録しなおしたらモッサリ認証するようになった 
だいたいは顔認証で解除になるからガラスフィルムは安いのでいい気がする
 
111: SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-7XhG)  2024/09/08(日) 21:36:59.37 ID:jw8vylnT0
性能のこと色々言われてるが8gen1くらいはあるわけじゃん? 
原神みたいなやつやらなければまず困らないんよね?
 
112:  警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a6fd-IxW8)  2024/09/08(日) 21:38:53.46 ID:K7Px34Jz0
pixelってテレマクロが使えてたんだね 
まったく意識してなかったから気が付かなかったわ 
Xiaomi14ultraのテレマクロで騒いでたけど 
以前からpixelで普通に使えてたんだね 
マクロをオフにして5倍光学レンズでテレマクロ使える 
14ultraの方がもっと寄れるけど 
Xiaomiのイメージ戦略に騙されてるわ
i.imgur.com/0TWOAYD.jpeg 
i.imgur.com/6tL9gzt.jpeg
i.imgur.com/rYsULSJ.jpeg 
i.imgur.com/E3PELjA.jpeg
i.imgur.com/j1NZ3zI.jpeg 
i.imgur.com/paeytyS.jpeg
 
116: SIM無しさん (ワッチョイ 657d-LoNw)  2024/09/08(日) 21:40:30.92 ID:iuPI0qoc0
>>112 
むしろ7proでテレマクロ有名だったろ
 
117:  警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a6fd-IxW8)  2024/09/08(日) 21:42:11.09 ID:K7Px34Jz0
>>116 
忘れてたわ
 
113: SIM無しさん (ワッチョイ a5d1-PoJm)  2024/09/08(日) 21:39:05.32 ID:rxL3baaF0
ベータ版でないAndroid15来た人居る? 
まぁ、来たとしてもバグ怖いから様子見するけど気になってる
 
131: SIM無しさん (ワッチョイ 65a9-DDAS)  2024/09/08(日) 22:37:59.02 ID:sIZu6XGy0
>>113 
Google自体がAndroid15のOTAファイルを配布してないからまだでは?
 
114: SIM無しさん (ワッチョイ 8a2b-IlaH)  2024/09/08(日) 21:40:08.69 ID:PZMGFAxD0
これめちゃくちゃ安くなってるね 
11万くらいで買えるわ 
問題あんの!
 
122: SIM無しさん (ワッチョイ 2ab1-JUcv)  2024/09/08(日) 21:58:38.29 ID:qzDdbOBt0
>>114 
問題は無いが欲しい人より売りたい人が多い 
ストクレを処分するために買うけどスマホはいらんから安くても売るという構図で買取価格が下がってる 
今回のpixel9シリーズの一番の進化点は開封したかどうかが分かるように封印シールを付けた事 
これに比べたら他の進化は誤差みたいなもん
 
118:  警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a6fd-IxW8)  2024/09/08(日) 21:45:27.43 ID:K7Px34Jz0
YouTuberやインフルエンサーがXiaomiの時はテレマクロで盛り上げてるのにpixelではスルーだったな
119: SIM無しさん (ワッチョイ 8a25-9PwB)  2024/09/08(日) 21:50:58.89 ID:5As4IlNV0
マクロ撮影なんてお遊びそうそう使わんからね 
推す必要性が無い 
pixelの星景撮影とか頭おかしいレベルだけどもう推してないべ
 
120: SIM無しさん (オッペケ Srbd-VXbe)  2024/09/08(日) 21:53:55.76 ID:gyzesq9Cr
テレマクロはそこそこ使い勝手いいだろ 
Pixelのはそこまで使い勝手よくないけど
 
121: SIM無しさん (ワッチョイ 66be-oYUY)  2024/09/08(日) 21:56:33.52 ID:lXgX1F8O0
テレマクロの走りはPixelなんだがw 
3の頃にルーペとかやってただろ
 
127:  警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a6fd-IxW8)  2024/09/08(日) 22:08:50.48 ID:K7Px34Jz0
>>121 
3は望遠レンズを積んでないからテレマクロは出来ないかと思いますが
 
130: SIM無しさん (ワッチョイ 66be-oYUY)  2024/09/08(日) 22:14:28.09 ID:lXgX1F8O0
>>127 
ごめん間違えた4ね
 
123: SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-f0DT)  2024/09/08(日) 21:58:57.66 ID:dHs+NT9y0
テレマクロってなに
 
125:  警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a6fd-IxW8)  2024/09/08(日) 22:05:48.70 ID:K7Px34Jz0
>>123 
望遠でマクロ撮影
 
128: SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-f0DT)  2024/09/08(日) 22:09:57.60 ID:dHs+NT9y0
>>125 
なるほど
 
124: SIM無しさん (ワッチョイ 1ebc-iiAI)  2024/09/08(日) 21:59:36.90 ID:tRHrMU0p0
pixel6くらいが天体撮影とか超解像ズームをアピールしてた気がする 
7くらいからは他の機種でもできるようになって言わなくなてきたね
 
136: SIM無しさん (スップ Sdea-56J9)  2024/09/08(日) 23:32:33.71 ID:aGp55yPxd
プロの白入荷来た
買わねーよ
 
138: SIM無しさん (JP 0H39-AbSx)  2024/09/08(日) 23:49:12.57 ID:jokM7XQBH
前からだけど画面オンをダブルタップにして欲しいなあ 
すぐにオンになって顔認証が始まってしまうから困る 
精度がいいだけに余計に
 
141: SIM無しさん (ワッチョイ a56e-9PwB)  2024/09/09(月) 00:48:40.07 ID:MvOaGt4K0
今の所Pixel 8で発生していたWi-Fiの接続不良が1度もない。最高だわ
142: SIM無しさん (ワッチョイ 657d-LoNw)  2024/09/09(月) 01:22:21.19 ID:Vk51F3Hi0
今日でpro foldのキャンペーン終わりで明日か明後日から新iPhone対抗のキャンペーンか? 
ちょうど創立記念セールやれるし
 
144: SIM無しさん (ワッチョイ 65c1-AT8t)  2024/09/09(月) 01:51:39.84 ID:Ld9F794o0
システムアップデートしたらGooglePayにJCBのタッチ決済が入れられるようになってたわ。QUICPayとクレカタッチ両方イケてる
 
145: SIM無しさん (JP 0H39-AbSx)  2024/09/09(月) 02:56:30.09 ID:qpVpL6MCH
 
146: SIM無しさん (ワッチョイ 657d-LoNw)  2024/09/09(月) 02:58:49.39 ID:Vk51F3Hi0
>>145 
無理じゃないがすぐ外れるから使わない
 
147: SIM無しさん (ワッチョイ 666e-jt9l)  2024/09/09(月) 05:29:10.58 ID:uQx04If30
昨日から本格運用始めたけどカメラの性能には満足 
RAWも使ってるけどAIの処理ってかなり味付けしてるのね 
ぱっと見はそっちの方が良い感じなのは確かだけどやっぱりRAWも残しておいた方がよさそう
 
149: SIM無しさん (ワッチョイ 5ef6-DKUZ)  2024/09/09(月) 06:16:37.90 ID:0Yrgj9qk0
youtu.be/Kbu1hWeqIXw?si=LuJEysGdLVg_kGAQ
 
150: SIM無しさん (ワッチョイ edbe-PoJm)  2024/09/09(月) 06:34:12.63 ID:t5GeClys0
Toviさんの動画はいいね 
カメラ性能がいい評価で良かった
 
151: SIM無しさん (ワッチョイ 8990-PoJm)  2024/09/09(月) 07:49:59.73 ID:YtNWI/by0
良いこと教えてあげる 
結論から言うとカメラレンズは手動にしたほうが良い
マクロ撮影は自動の場合はピントが合ったり合わなかったりを繰り返していることがわかった。 
かたや手動の場合は、マクロ撮影は天体モードで撮る。最初は自分でも疑ったがちゃんとチューリップマークが出るから正しい使い方になってる。しかもピントが一発で合う。
 
152:  警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a958-9PwB)  2024/09/09(月) 07:52:06.61 ID:P14G7e970
これのRAWはどうやって現像するの? 
対応ソフトはあるのかな?
 
153: SIM無しさん (ワッチョイ 5e43-6xZe)  2024/09/09(月) 08:00:34.47 ID:t1UxBGRd0
DNG形式だからこれに対応する現像ソフトで扱えるよ
 
161:  警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1ea1-9PwB)  2024/09/09(月) 10:20:21.25 ID:jdE/ggK00
>>153 
そうなんだ、ありがとう
 
154: SIM無しさん (ワンミングク MM15-FAeb)  2024/09/09(月) 08:07:07.07 ID:0nya5jx6M
最近のスマホはケースとフィルムガチャがあって辛いな
 
155: SIM無しさん (オッペケ Srbd-PhPF)  2024/09/09(月) 08:31:15.58 ID:afnsgZdUr
>>154 
どこのがいいの?
 
158: SIM無しさん (ワッチョイ 9117-Ic1M)  2024/09/09(月) 08:43:55.14 ID:e1WIbRql0
>>155 
Google公式なら問題ないだろう高いけど
 
156: SIM無しさん (ワッチョイ 7143-Im0I)  2024/09/09(月) 08:33:48.87 ID:lA/fORHG0
ヤフオクの10万円以上で1万円OFFクポーンで安く買えるな
 
160: SIM無しさん (ワッチョイ e502-+Y8O)  2024/09/09(月) 09:33:51.43 ID:zEA1TVjV0
>>156 
サンキュ探してみるわ
157: SIM無しさん (ワッチョイ 5e99-2PHd)  2024/09/09(月) 08:39:38.40 ID:UqMuEQsv0
Made For Pixelついてるの選べば何の問題もなく最高にフィットして快適よ 
公式ストアのMousケース1万、CaseMateガラスフィルム3千円ストクレで 
チープなサード製アクセ買い漁って合う合わないで悩むとか時間と金のムダ
 
159: SIM無しさん (ワッチョイ 8a14-Ic1M)  2024/09/09(月) 09:06:01.83 ID:lquEHxfq0
gemini advancedってファミリーアカウントにも適用されるんだね
 
162: SIM無しさん (ワッチョイ 9e5e-nxJO)  2024/09/09(月) 10:49:34.03 ID:rC9R+9P50
gemini がadvancedでも馬鹿過ぎるんだがこんなので有償版に金払うやついるんだろうか 
大谷翔平の打撃成績とか訊ねてもデタラメな回答してくるしな しかももっともらしい文体で 
裏付け取らないと話にならないよなこれ
 
163: SIM無しさん (ワッチョイ adcf-jiIK)  2024/09/09(月) 10:57:22.68 ID:IiqyGaK60
>>162 
俺のGeminiちゃんはマトモな回答してくれてるんだが、個体差あるのか?
 
165: SIM無しさん (ワッチョイ a958-IU9Y)  2024/09/09(月) 11:04:24.06 ID:vByt+BpM0
>>162 
具体的にどう訊ねたらどうデタラメだったのか知りたい 
同じ質問したら同じ返答になるのかな
 
167: SIM無しさん (ワッチョイ 217a-9Fxn)  2024/09/09(月) 11:13:37.28 ID:b4Fo3IOV0
>>162 正確な調べ物はcopilotに聴け 
ソース元も注釈で付く
AIも全分野オールマイティじゃないから得意な物を使い分ければいいね 
geminiに「Chatgpt.copilot,geminiのそれぞれの特徴と得意分野を教えて」 
とでも聞いたら?
  
164: SIM無しさん (ワッチョイ 5d7e-9PwB)  2024/09/09(月) 11:02:56.59 ID:10tsGn9U0
スマホを所持してる人間のレベルにあわせてくれてる
 
166:  警備員[Lv.13][R武][N防][芽] (スッップ Sd0a-Ic1M)  2024/09/09(月) 11:04:37.39 ID:E4JKzqh8d
裸派だったけど、ステマにのってシュピゲンのイージーなんちゃら買ったら確かに簡単に綺麗に貼れて指紋や感度も悪くなく 
まだ5日くらいだけどフィルムにも傷がついてなくいい感じ。 
2chMate 0.8.10.187/Google/Pixel 9 Pro/14/DR 
https://i.imgur.com/V4HgfV8.jpeg 
168: SIM無しさん (ワッチョイ 1eef-2pzo)  2024/09/09(月) 11:28:25.53 ID:mG9SnwLv0
ringkeのmagneticケース良かった 
◯が内側に付いてる
 
169: SIM無しさん (ワッチョイ 653e-QRNj)  2024/09/09(月) 11:28:39.40 ID:+Rj7Czbo0
この記事だとPixel9、antutuスコア89万とかの雑魚なんだけど 
アスキーとかの記事だと130万くらいだったりするよな? 
なんでこんなに幅があるの
gigazine.net/news/20240904-pixel-9-benchmark-battery-comparison/#2
 
170: SIM無しさん(ジパング) (ワッチョイ 5e4c-PoJm)  2024/09/09(月) 11:33:26.29 ID:SLB+B2Hw0
アスキーの何かの機種の動画レビューで、冷やした鉄板に載せて計測してるって言ってた
 
171: SIM無しさん (ワッチョイ 653e-QRNj)  2024/09/09(月) 11:48:45.24 ID:+Rj7Czbo0
>>170 
やっぱりズルか 
ほとんどの記事でPixel8と変わらないスコアなのにアスキーだけ異様に高かったからな
 
172: SIM無しさん (ワッチョイ f9dc-7XhG)  2024/09/09(月) 11:57:38.51 ID:nc7gtsPK0
8の時も発熱したら60万台とかなったから一緒だろう 
8aなら50万台も見たわ
173: SIM無しさん (ワッチョイ 1ef2-q4UI)  2024/09/09(月) 11:58:39.37 ID:X78Z0it70
冷却手段を用意して計測するのは 
他の機種でも同一条件で計測してるなら別にズルではないのでは? 
Pixelに限って冷却鉄板使ってるならズルだけど。
 
174:  警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 71e0-9PwB)  2024/09/09(月) 12:00:16.87 ID:dnIbcCrI0
昔は自動車で馬力や最高速度競争していたが、ある程度の水準になると無意味と評論家に理解してもらうのに20年ぐらいかかった 
ベンチマークスペックよりも快適さや付加価値重視がスマホでも来てる
 
175: SIM無しさん (ワッチョイ b681-voeu)  2024/09/09(月) 12:01:43.16 ID:wQbN+bH/0
でも他のサイトとかようつべで120万とかはよく見たよね
 
176: SIM無しさん(ジパング) (ワッチョイ a66d-PoJm)  2024/09/09(月) 12:02:59.19 ID:0DMjMHgl0
アスキーのやつ、全機種でやってるっぽい言い方だったはず 
それと冷房もガンガン当ててると言ってた
 
177: SIM無しさん (ワッチョイ 1102-dQxa)  2024/09/09(月) 12:08:36.73 ID:01ypjNMJ0
最近のは長時間の悪条件でスロットリングじゃなくて通常使用で短時間だけ最大パフォーマンスっていうのが当たり前だから 
強制冷却してるならちゃんと測定条件に書かないとな
 
179: SIM無しさん (ワッチョイ 6dae-uYFM)  2024/09/09(月) 12:31:02.69 ID:TCNQbB7t0
antutuなんて常に不安定なベンチだろチート問題もあったし 
他のベンチスコアはどのサイトも大体同じ
 
180: SIM無しさん (ワッチョイ 1e8a-9PwB)  2024/09/09(月) 12:46:05.11 ID:JcwccZdi0
マットで安めなケースないかな 
クリアケースは指紋が目立ちすぎる
 
182:  ハンター[Lv.147][UR武][SR防][苗] (ワッチョイ 3981-cv/r)  2024/09/09(月) 12:55:27.66 ID:+fu+fxUn0
>>180 
同じく探してる 
7Pro8ProのときはRingkeが出してたから使ってたけど今回クリアなかった
 
181: SIM無しさん (ワッチョイ 71ed-9PwB)  2024/09/09(月) 12:54:12.88 ID:hO4lSK6W0
iphoneやgalaxyとの比較動画をいろいろ見たけど、アプリ起動や画面遷移、マップやサイトのスクロールなんかの実使用上の処理速度はそれらと甲乙付けがたいほど速いって評価なんだね。(重いゲームアプリ除く) 
前機種の7無印でも特に遅いと感じたことなかったけど、9proに替えた今は差をはっきり体感できるわ。
 
183: SIM無しさん (スッップ Sd0a-QRNj)  2024/09/09(月) 12:57:36.59 ID:kY64YH7md
常温でベンチ測らなければ普段使いでのパフォーマンス指標にはならないだろ 
冷却ガンガンでベンチ測ってなんの意味があんの?南極でスマホ使うの?
 
184: SIM無しさん (ワッチョイ a6af-Ic1M)  2024/09/09(月) 13:02:29.24 ID:vVKjM96a0
無印かproならJETecのガラス&ケース(黒マット)おすすめ 
Amazonで¥799、¥999とコスパよしでガラスとケースに干渉なし隙間小で指紋認証ばっちし、インカメラの穴なしは好み分かれるけど
 

Spigen
¥3,199(2024/08/15 09:22時点)

Spigen
¥2,899(2024/08/22 11:04時点)
元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1725730933/