カメラ【カメラ】富士フイルム「FUJIFILM X-T5」11月25日発売 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…イイ感じだね…でも、チョット高くね?…この値段だと「H2」と迷うなぁ… 富士フイルムは、ミラーレスカメラ「FUJIFILM X-T5」を11月25日に発売する。ボディカラーはブラックとシルバーの2色を用意。店頭予想価格(税込)は、ボディ単体が25万3,000円前後、レンズキット(XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS同梱)は31万9,000円前後。2022.11.03カメラ
カメラ【カメラ】Nikon「Z 7II/Z 6II」最新ファームウェア キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…「Z 9」と比べたらショボい「アップ」だけど…そろそろ「Ⅲ」がクルのかな? ニコンは、ミラーレスカメラ「Z 7II」「Z 6II」の最新ファームウェアを公開した。各機種のバージョン番号は,、ファームウェアC:Ver.1.40からC:Ver.1.50への変更。変更内容は2機種で共通している。2022.11.01カメラ
カメラ【カメラ】Nikon「Z 9」最新ファームウェア「Ver.3.00」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!…変更内容多っ!気合の入り方歴代最強だな…特に「ハイレゾズーム」は気に入ったぞ! ニコンは10月26日、ミラーレスカメラ「Z 9」の最新ファームウェアを公開した。バージョン番号はVer.3.00。動画・静止画撮影における新機能の追加や、各種操作性、表示機能の向上が盛り込まれた。2022.10.27カメラ
カメラ【カメラ】Sony「α7R V」11月25日発売 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…もしかして「AF」が「α1」超え?…超スゲーけど「センサー」関係は刷新されたのかな? ソニーは、ミラーレスカメラ「α7R V」(ILCE-7RM5)を11月25日に発売する。店頭予想価格は税込56万円前後。有効約6,100万画素の35mmフルサイズ相当(35.7×23.8mm)裏面照射型CMOSセンサーを搭載するミラーレスカメラ。ボディ単体での補正効果は最大で8段分と大きく向上した(従来モデルは最大で5.5段分)。2022.10.27カメラ
カメラ【カメラ】OM SYSTEM「OM SYSTEM OM-5」11月発売 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…う~ん「ロゴマーク」気にしない人には、良い機種だろ…高くなけりゃね… OMデジタルソリューションズは、ミラーレスカメラ「OM SYSTEM OM-5」を11月に発売する。カラーはブラックとシルバーの2色。価格はオープン。店頭予想価格(税込)はボディ単体が16万5,000円前後、14-150mm IIレンズキットと12-45mm PROレンズキットが19万5,000円前後。両レンズキットの発売は12月を予定。2022.10.26カメラ
カメラ【カメラ】Sony「α7R V」もーすぐ発表だけど…なんか「バリアングル&チルト」の「4軸」らしいって…マジなら買い決定だね! ソニーは、デジタルカメラの製品ページにティザービジュアルを公開した。αシリーズの新製品を、10月26日23時に発表すると思われる。2022.10.26カメラ
カメラ【カメラ】ライカ 1984年登場のフィルムカメラ「ライカM6」復刻版、11月発売…「ライカで最も長く販売された機種」なんだって! ライカカメラ社は、フィルムレンジファインダーカメラの新製品「ライカM6」を11月に発売する。価格は税込74万8,000円。カラーはブラックのみ。1984年に発売され、約17万5,000台が製造されたというライカM6の“2022年版”と位置付けるモデル。2022.10.24カメラ
カメラ【カメラ】Sony αシリーズ「new camera」10月26日 クル━━━(゚∀゚)━━━!!…もちろん「α7R V」のコトだよね?「バリアン」で「8段IBIS」は、ほぼ確定らしいけど…俺「チルト」がイイんだけどなぁ… ソニーは10月20日、同社Webサイトに新製品の予告とみられるティザーを掲載。「α」のロゴと「A new camera is coming」のほか、日本時間で10月26日23時00分と記されている。この時間に、αシリーズの新しいモデルが発表されるものと思われる。2022.10.21カメラ
カメラ【カメラ】「PENTAX K-3 Mark III」カスタムイメージ「Special Edition」第二弾「九秋(KYUSHU)」登場!…「鮮やか」路線とは対照的で、あえての渋い秋色…僕は好きです。 カスタムイメージ「Special Edition」は、「春夏秋冬」をテーマに「それぞれの季節で使っていただきたい」というカスタムイメージ。6月には第一弾として「夏天(KATEN)」が公開されていた。九秋(KYUSHU)は第二弾となる。2022.10.20カメラ
カメラ【カメラ】「PENTAX K-1/K-1 Mark II」新機能を追加する「有償サービス」開始…第一弾は、プレミアム機能「Grad ND」…販売価格は税込1万1,000円!…素晴らしい機能だが、1万円超えるのかぁ… リコーイメージングは、一眼レフカメラ「PENTAX K-1」「PENTAX K-1 Mark II」「J limited 01」に新機能を追加する有償サービスを開始した。第一弾として、プレミアム機能「Grad ND」を発売。販売価格は税込1万1,000円。2022.10.20カメラ
カメラ【カメラ】Sony「α7R V」発表の日が近づいてるようだね…ウワサでは「バリアン」で…えっ、こんだけ待たしといて「1億画素」じゃねーの!…てか、この「リーク画像」本物? Sony「α7R IV」世界初有効約6100万画素、最高約10コマ/秒高速連写、高速・高精度AFを小型ボディに凝縮したフルサイズ一眼。第4世代の革新が、ここから始まる!…「α7R V」の時は、どうなるんでしょうね?2022.10.16カメラ
カメラ【カメラ】Sony「FX30」ゲットした人、どんな感じかな…とりあえず「レンズ」はナニ使うの? ソニーは、映像制作用カメラ「Cinema Line」より、Eマウント採用のレンズ交換式カメラ「FX30」を発売。新たに開発したAPS-Cサイズ(スーパー35mm)の有効約2010万画素裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載したモデル。最新の画像処理エンジン「BIONZ XR」を装備する。2022.10.16カメラ