SHARP

スポンサーリンク
SHARP

【スマホ】SHARP「AQUOS sense9」皆 発売日にゲットできそう? もう実機お触りして来た人いるかな?…ホットモック観てきたけど 四角とカメラバンプが丸いので ポップな印象を受ける 重た過ぎず良い案配だと思う…僕はやっぱり「こだま」顔がダメだったな…そうかあ?見慣れたら「こだま」も可愛いぞ 四角い箱に丸いレンズを2、3個付けたデザインはどこも大きく代わり映えはしないだろうから「こだま」を採用したのは英断だと思う…「こだま」程度なら別にいいんだが カメラが巨大すぎるのは邪魔だし目立つので嫌だ…ここは「こだま」&「ジャック」しか話題ねーのかよw 結局デザインは 個人の好き嫌いだろ 俺はガワより中身が気になる 特に写真や動画関係 だから忖度なしのレビューを待つよ

シャープは、SIMフリースマートフォン「AQUOS sense9」<SH-M29>2機種(RAM 6GB/ROM 128GBモデル、RAM 8GB/ROM 256GBモデル)を、本年11月21日より順次発売します。豊富なカラーバリエーションに加え、屋外でも見やすいPro IGZO OLEDディスプレイや接写から超広角まで美しく撮影できるカメラを搭載し、選ぶのも使うのも楽しめる一台です。
SHARP

【スマホ】SHARP「AQUOS sense8」IIJmioで2週間限定セール「AQUOS sense8」MNPで2万9800円!…う~ん まだ「8」か「9」で迷ってるけど 皆はどう?…俺は「9」は横幅大きくて重くなったのがちょっとな イヤホンジャックも無くなったし…で、あのデザインだろw その次の「10」もこの路線でいくと考えたら 今から買うのなら 安くなった「8」でもイイかなと…まあ「8」は画面の色味さえ気にならなければ イイんじゃね? ところで 楽天市場で回線セットで27000円って ホント?

IIJmioは「2週間限定タイムセール」を実施する。期間は11月1日~14日まで。MNPで契約し、同時にSHARP「AQUOS sense8」を申し込むと、2万9800円(分割時は1243円×24回)で購入できる。エントリーコードなどを利用した申し込みや、BIC SIMからの申し込み、過去1年間に回線と端末のセット申し込みによる特別価格で購入した場合などはタイムセール対象外となる。
SHARP

【スマホ】SHARP「AQUOS sense9」で、お前ら 結局買うの?…僕は買うつもりだよ「R9」でも良いのだけれど 横幅も割とあってガッチリズッシリ系で そこそこ重いんだよなあ「sense9」は 166gで軽いほうだし 貴重なサイズだからね…あと動画と写真のレビューを見てから決めたいな もちろん実際の価格もね…う~ん そーゆう購入理由だったら やっぱり「sense8」や「arrows We2 Plus」の方がお得な気もするけどなあ…

SHARP「AQUOS sense9」カメラは、背面に約5030万画素のメインカメラ(F値1.9、23mm相当、OIS、1/1.55インチ)と約5030万画素の広角カメラ(F値2.2、122°、13mm相当)を搭載。前面には、約3200万画素のフロントカメラ(F値2.2、25mm相当)を備える。ディスプレイに「Pro IGZO OLED」ディスプレイを採用。1~120Hz可変駆動で、最大240Hz相当のなめらかの動きも表現できる。
スポンサーリンク
SHARP

【スマホ】SHARP「AQUOS R9 pro」発表 キタ━━(゚∀゚)━━!!…5月に「R9」の「pro」は見送りと明言してたのは何だったのか カメラ重視で外部ストレージ無しだから ユーザー層が違うのかもしれんが あの発言を見て「R9」買った人はちょっとモヤるだろうな…う~ん「8s Gen 3」でSDもイヤホンジャックも廃して そこまでコスト削減しても19万前半なのか…proとsense9の価格次第では「R9」が更に売れそうだなw

SHARPは「AQUOS R9 pro」を12月上旬に発売する。ライカカメラが監修した「バリオ・ズミクロン」カメラシステムを搭載。想定価格は19万円台前半。チップセットは「Qualcomm Snapdragon 8s Gen 3」メモリーは12GBを備え、ベイパーチャンバーによる放熱システムで、複数のアプリを立ち上げてもスムーズな動作が続く。キャリアからは、NTTドコモから発売されるほか、SIMフリーモデルも展開される。
SHARP

【スマホ】SHARP「AQUOS sense9」キタ━━(゚∀゚)━━!!…う~ん 色々とがっかりw「arrows We2 Plus」は「IIJ」限定とはいえ「12GB」モデルもあってあの値段だから「9」が60000円超えると結構厳しいんじゃないかな 値段次第で解散かw…senseに求めてるのは 大きさ・重さ・電池持ちで そう考えたら安売りが始まる「sense8」の誘惑が凄いんだけど…でも ここまで待っちゃったら「9」買わないとなんか悔しい…むずいわw

SHARPは「AQUOS sense9」を11月17日に発売する。チップセットは「Qualcomm Snapdragon 7s Gen 2」メモリーとストレージの組み合わせは6GB+128GBと8GB+256GBをラインアップする。想定価格は6GB+128GBは6万円程度、8GB+256GBは6万円台前半。キャリアからはNTTドコモとau、ソフトバンク、楽天モバイル、UQ mobileとMVNOからはJ:COMモバイルほか各社から、SIMフリーモデルも展開される。
SHARP

【スマホ】SHARP「AQUOS sense9」いよいよだね みんな準備はいい?…IIJmio「sense8」MNP 29800円は11月1日〜14日まで…とゆーコトは「9」の発売は15日以降かもな…よし「7s Gen 3」メモリ「8GB」なら速攻ゲットするぞ!…俺は「9」は IIJmioでMNP ~39800円まで それ以上の価格 サイズがデカくなるんだったら「R9」へ行く…う~ん あの巨大なカメラ周りのリングは やはり「R9 pro」か それとも「sense9 plus」?

SHARPは、10月29日10時30分に「AQUOS」シリーズの秋冬モデル新製品を発表することを明らかにした。同社ホームページでは、「AQUOS Fall-Winter 2024 Product Launch」として、発表機種と思われるスマートフォンのシルエットが登場。エッジの部分と背面の意匠の一部が写っており、背面になにかしら大きな円状のパーツが見える。
SHARP

【スマホ】SHARP「AQUOS sense9」10/29発表 遂にやっと クル━━(゚∀゚)━━⁉…やっとキタね! 10/29何かしらの新機種発表だな でも「sense9」であるかどうかは全く不明「AQUOS R9 pro」ぽいけど…おまえら覚悟はしとけよ…もうコレほぼ確定でイイだろw サイズだけわかればな〜 コンパクトだとしても コンパクトこだまで「こだま」が 強調されすぎるのも嫌だし…あと価格設定が重要だな 下手な値段だと「R9」と共倒れになるかも知れん…う~ん とにかく正式発表を待とうぜ!

SHARPは、2024年の「AQUOS R9」シリーズにおいて、最上位機種の「AQUOS R9 pro」の投入を今期は見送ることを明らかにした。前年度は「AQUOS R8 pro」と「AQUOS R8」の2機種を投入していたが、今回は後者の無印モデルの後継機のみを投入する…10/29発表される機種は「AQUOS sense9」であることを願う。
SHARP

【スマホ】SHARP「AQUOS sense9」もうすぐ なんらかのアナウンスあるらしい…中の人に含みありそーな言い方で言われた 発売か廃止かわからん 明日会うから必ず聞き出す!…そーですか お願いしますねw なんか「sense9」が発売しなかったら「arrows We2 Plus」に行くって言ってる人が多いみたいだけど…まあ FCC通過して レンダリング画像も載ってるのに 出ないわけないと思うよ だから 焦らなくてもイイんじゃね?…う~ん どーだろ? で、中の人は何って言ってたの?

SHARP「AQUOS sense8」搭載されるSoCは「Snapdragon 6 Gen1」。このSoCは「AQUOS sense7」に搭載されていた「Snapdragon 695」と比較すると、CPUの性能が36%、3Dの描画を行うGPUの性能が33%向上している。プリインストールされるOSはAndroid 13で、OSバージョンアップは従来より1回多い最大3回に変更された。セキュリティアップデートは従来より2年長い最長5年が予定されている。
SHARP

【スマホ】SHARP「AQUOS sense9」おいっ!まだ 発表来ないぞ…まさかクリスマス商戦睨んで 発表遅らせてるとか?…う~ん 俺はもう諦めた 公式オンラインストアもずっと一時停止してるし 今年は無いだろ てか「sense」シリーズ自体販売終了じゃねーの?…コンパク党は追いやられるのか「sense」難民は一体何処へ…で、他のコンパクトで オススメない?…でも 検索したら「9」のケースは出てくるから 待ってればいつかは来るんじゃないの?

SHARP「AQUOS sense8」5000mAhのバッテリーを搭載したスマートフォンのなかでは最軽量クラスとうたう約159gの重さや、約71×153×8.4mmのサイズで、気軽にすぐに利用できるサイズ感に収められている。省電力のIGZO OLEDディスプレイ(約6.1インチ、1~90Hz可変駆動)を搭載することで、1日10時間利用でおよそ2日間利用できる電池持ちを実現している。
SHARP

【スマホ】SHARP「AQUOS sense9」今回はデザインやサイズが大きく変わる可能性があるから 発表だけでも早くして欲しい…って時に限って発表が例年より遅い…う~ん まさか「Xperia」みたいに 今年は出さないのでは?…もう「sense9」来ないんだったら「R9」に行こうかな 先月末投げ売りしてたし…えっ? それ詳しく!

SHARP「AQUOS sense8」約6.1型のフルHD+解像度(2432×1080ドット)で、駆動速度を1~180Hz相当の間で自動制御する独自のIGZO OLEDを搭載したモデル。1/1.55型の大型イメージセンサーカメラに「AQUOS sense」シリーズ初となる光学式手ブレ補正(OIS:Optical Image Stabilizer)を搭載したのが特徴だ。本体サイズは71(幅)×153(高さ)×8.4(奥行)mm、重量は約159g。ボディカラーは、コバルトブラック、ライトカッパー、ペールグリーン。
SHARP

【スマホ】SHARP「AQUOS sense9」発表が遅いな…発売は例年通り11月じゃね?どんな内容でも買い換えるつもりだが 価格は気になるな…早くサイズと重さだけでも教えてくれ!巨大化したら絶対に買わないからな…微大化はあっても巨大化は無いでしょ senseシリーズはコンパクトが売りだし それで売れてるんだから…それにしても リークこないね…「9」っぽいSHARPの端末がFCC認証通ったみたいだけど やはりボディデザインは 例の感じに寄せてキタのかな?

SHARP「AQUOS sense8」プロセッサーが「Snapdragon 6 Gen 1 Mobile Platform」メモリーが6GB、内蔵ストレージが128GB。本体サイズは71(幅)×153(高さ)×8.4(奥行)mm、重量は約159g。外部記録媒体は、microSDメモリーカードをサポートする。カメラは、アウトカメラが有効約5030万画素標準カメラ(F1.9/光学式手ブレ補正)+有効約800万画素広角カメラ(F2.4)で構成。インカメラは、有効約800万画素だ。おサイフケータイの利用も可能。OSは「Android 13」をプリインストールする。
SHARP

【スマホ】SHARP「AQUOS sense9」そろそろ キテ━━(゚∀゚)━━!! いつ頃クル?…ちなみに製品の発表は 例年通りなら9月後半~10月頭だから そう遠くないうちに発表会の告知はあるだろうね…傾向的には「R9」も「wish4」も大型化 軽さも無くなったよな「sense」だけ6.1インチ軽量を継続するかは不明だが デザインは「R9」みたいに変わるんじゃね?…ダメだ!巨大化したらそれはもはや「sense」ではない!…で「SoC」は何でクル?

SHARP「AQUOS sense8」チップセットは「Qualcomm Snapdragon 6 Gen 1」メモリーは6GB、ストレージは128GB。5000mAhのバッテリーを搭載。最軽量クラスとうたう約159gの重さや、約71×153×8.4mmのサイズで、気軽にすぐに利用できるサイズ感に収められている。価格を抑えながら普段使いの性能が強化されたsenseシリーズの最新モデルとなる。先代モデルでラインアップされたplusモデルの展開予定はないという。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました