SHARP

スポンサーリンク
SHARP

【スマホ】SHARP「AQUOS wish4」ドコモ 7月4日発売 キタ━━(゚∀゚)━━!!…ドコモオンラインショップで「AQUOS wish4 SH-52E」の端末価格が22,000円!…まさかドコモは「wish3」と同価格帯で売るのか?…う~ん 安すぎだろ こんなん絶対買うわ!

NTTドコモは「AQUOS wish4 SH-52E」を7月4日に発売する。予約受付は6月20日に、オンラインショップの事前購入受付は7月1日10時に受付を開始する。「AQUOS wish4」は、初めてスマートフォンを使う人でも安心できる機能満載のベーシックモデルのスマートフォンに仕上がっている。
SHARP

【スマホ】SHARP「AQUOS R8」楽天モバイルから6月26日発売 価格は7万9890円!キタ━━(゚∀゚)━━!!…安いなぁ 最初からこの値段で買えてたらな 去年 12万でドコモで買った俺って…でも ぱっと見カメラ良さそうだけど あんまり評判は良くないの?ディスプレイが微妙なのは覚悟の上だけど「R9」待ったほうがいいのか…それは どうかな?ドコモも「R8 pro」を17万6000円に値下げするみたいだよ

楽天モバイルは「AQUOS R8」を6月26日に発売する。価格は7万9890円。予約受付は始まっている。ドコモは「AQUOS R8 pro」を6月21日に値下げする。これまでの価格は20万9000円だったが、21日からは17万6000円に値下げされる。
SHARP

【スマホ】SHARP「AQUOS R9」もう発表から一ヶ月過ぎて 来月発売なのに まだサイズや重量すら公開できんのか…発売日がまだ先だから 皆が勝手に妄想するのはイイけど いい加減「新情報」が出てきて欲しい…なんかある?

SHARPは「AQUOS R9」を7月中旬以降に発売する。背面のメインカメラは、ライカ監修で、1/1.55インチの大型イメージセンサーと、ライカのレンズ「ヘクトール」が搭載されている。メインカメラでは、光学式手ぶれ補正機能(OIS)が備えられているので、夜間の手持ち撮影でも鮮明な撮影体験ができる。
スポンサーリンク
SHARP

【スマホ】SHARP「AQUOS R9」わざわざ「AQUOS」を買う人は SDカード有り、イヤホンジャック有り、これらのうちどれかが欠けるなら 需要は減ると思う「Xperia」に流れるんじゃね?…一方「Xiaomi」はライカ削らず20万か 1インチセンサーに加えて 望遠もテレマクロもあるし 逆立ちしても勝てん…今回の「R9」はスペック厨からも見放され 結構キビシイかもね…

SHARPは、ライカが監修したカメラを搭載した「AQUOS R9」を発表。発売は7月中旬以降。NTTドコモ、ソフトバンクからの発売に加え、シャープ自身もメーカーモデルとして同時に発売する。メーカーモデルの価格は税込10万円前後。デザイン面では、デザイナー三宅一成氏が設立した「miyake design」が監修してデザインを一新。
SHARP

【スマホ】SHARP「AQUOS R9」発表 キタ━━(゚∀゚)━━!!…あれ「R9 pro」は?「AQUOS R9 pro」は投入しない、カメラ特化フラグシップは見送り…らしいけど カメラ特化やめたのに「ライカ」は残るとか…これ「sense8」のカメラのライカ監修版って感じじゃね? で、秋に「R9 pro」と「sense9」の発表となればイイんだけど…

SHARPは「AQUOS R9」を7月中旬以降に発売する。チップセットに「Qualcomm Snapdragon 7+ Gen 3」が採用。背面のメインカメラは、ライカ監修で、1/1.55インチの大型イメージセンサーと、ライカのレンズ「ヘクトール」が搭載されている。メインカメラでは、光学式手ぶれ補正機能が備えられているので、夜間の手持ち撮影でも鮮明な撮影体験ができる。
SHARP

【スマホ】SHARP「AQUOS wish4」発表 キタ━━(゚∀゚)━━!!…なんかカッコよくなったけど ディスプレイ「6.6インチ」って コンパクトさはどこに行ったw…スマホは大型が標準だから エントリーもそうなるのはある意味自然な流れかも…それにしても メモリーは4GB ストレージは64GBって 一台持ちメインにはもう厳しすぎるだろ…で、お値段の方は?

SHARPは「AQUOS wish4」を7月上旬以降に発売する。ディスプレイには約6.6インチの液晶ディスプレイ搭載。バッテリー容量は、AQUOS Wishシリーズ最大の5000mAh。チップセットは「MediaTek Dimensity 700」メモリーは4GB、ストレージは64GBを搭載。生体認証は指紋と顔、おサイフケータイ(FeliCa)とNFC機能に対応する。
SHARP

【スマホ】SHARP「A new smartphone is coming 2024.5.8(wed)」キタ━━(゚∀゚)━━!!…これ5月8日に AQUOSシリーズの新モデルが発表ってコトでしょ?「R9 pro」と「無印」の発表だったらイイな!…国内限定だから他社機種と比べてリークはほとんど無いね とにかく気になるのは「カメラ」だけど…「R8」も一応ライカ監修モデルだったんだよな 今回は「ライカ」がどうクルのか楽しみだな

SHARP「AQUOS」シリーズの新型が5月8日に発表されると思われる。同社のYouTubeチャンネル上で予告されている。「SHARP AQUOS Mobile」のヘッダー画像が変更されており「A new smartphone is coming 2024.5.8(wed)」と表記されている。
SHARP

【スマホ】SHARP「AQUOS R9 pro」がクル前に「Leitz Phone 3」4月19日発売 キタ━━(゚∀゚)━━!!…やっぱ写真は最高!「1」&「2」見た目も良かったから期待だな…「Leitz 2」が冬に出た時に 中古スマホ屋の福袋によく未使用「Leitz 1」が入ってた…「3」発売で「2」も投売り開始かな?…投げ売れるほど 流通してるのかよ

ソフトバンクは「Leitz Phone 3」を4月19日から独占販売する。シャープ製のLeitz Phone 3は、独ライカカメラが監修したカメラを搭載する。アウトカメラには4720万画素の広角レンズや、1インチのCMOSイメージセンサーを備える。ライカらしい写真を撮影できる「Leitz Looks」モードには、6段階の可変絞りと2つの色調フィルターが追加された。
docomo

【スマホ】docomo「AQUOS sense8」「Android 14」キタ━━(゚∀゚)━━!!…で、どーなった?…オマエらが「赤い赤い」言ったからか 色味がかなり変わったぞ 色温度を標準にしてもマゼンタが強くない…アプデで色味変わったのか ハード依存じゃなくて良かったな…ってホントかよ?

NTTドコモは3月18日「AQUOS R8 SH-52D」「AQUOS wish3 SH-53D」および「AQUOS sense8 SH-54D」において、Android 14へのOSバージョンアップを含む製品アップデートを配信開始した。
SHARP

【スマホ】SHARP「AQUOS sense8」IIJセール終わってしまったか…3月にIIJに乗り換えたいんだけど、また割引再開してくれるかな…3月はどこも全力セールしてるイメージだから きっとクルだろ…う~ん どうかな?「sense4」の頃から発売直後のセールが一番安い…ただでさえ バカ売れして在庫不足だから 割引販売になりそうもないけど…じゃあ 今一番お得にゲットできるトコどこよ?

SHARP「AQUOS sense8」は、チップセットは「Snapdragon 6 Gen 1」搭載。メモリーは6GB、ストレージは128GBを備える。大きさは約153×71×8.4mm、重さは約159g。5000mAh大容量バッテリー搭載、microSDカード対応、イヤホンジャック装備、ピン不要のSIMトレイなど注目点が多い。
SHARP

【スマホ】SHARP「AQUOS sense8」圏外病が解消したと思ったら、画面の赤みガー 赤みガーとウルさい連中がちょいちょい見受けられるが…そんなに騒ぐ程なん? 一般実用的に支障あんの? ホントに酷かったら 修理・交換とかあり? これからゲットするつもりだが 気になるんで実際どーなのか 詳しく教えてくれ!

SHARP「AQUOS sense8」約6.1インチのIGZO OLEDディスプレイを搭載。IGZOは、インジウム、ガリウム、亜鉛、酸素で構成される半導体で、省エネ性能に優れる。ディスプレイの描画は、場面にあわせて1~90Hzの間で変化するしくみ。画面を動かさないときには1Hz(1秒に1回)駆動と、動作する回数を著しく抑えつつ、動画などは90Hzにして、より滑らかに画面へ表示できる。
IIJmio

【スマホ】SHARP「AQUOS sense8」「IIJmio」今年最後の争奪戦…今度はゲットできたぞ!でも 届いてからのデータ移行って大変かな?…良く出来ているので簡単に乗り換えられた 移せないのはLINEのトーク履歴ぐらい サクサクでグッド!…え? 履歴も移動できるでしょ LINEのトークをAndroid間で 引き継げてないとか 初心者さんが多いんだなぁ…じゃあ その初心者に優しくイロイロ教えてよ!

IIJmioは、シャープ製Androidスマートフォン「AQUOS sense8」を11月17日に発売した。価格は5万4800円だが、2024年1月31日までセール価格で提供されるほか、キャンペーンも実施される。11月1日に始まったキャンペーン「ゴーゴーキャンペーン【スマホ大特価セール】」の対象製品に「AQUOS sense8」が追加された。
スポンサーリンク
更新情報をゲットする
タイトルとURLをコピーしました