スマートフォン

スポンサーリンク
SONY

【スマホ】SONY「Xperia 5 V」キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…1を小さくしたのが5だったけど もう完全に別路線になったね カジュアルさを押してる感じかな…5Ⅴは望遠捨てて尖った部分がなくなってしまったけど、爆熱5Ⅳよりは遥かに扱いやすいのは確実…あとは発売日と値段だね。  

ソニーは「Xperia 5 V」をグローバルで発表した。日本を含む国と地域で展開される。従来モデルと比較してより若者に向けてアピールすることで、他社製品を使用するユーザーにも魅力を伝える。チップセットはクアルコム製の「Snapdragon 8 Gen 2」で、8GBのメモリーと256GB/512GBのストレージを備える。アウトカメラは2眼型で、4800万画素と1200万画素のレンズを備える。前モデルの「Xperia 5 IV」の3眼カメラから数は減ったかたちになるが、ソフトウェアの工夫で変わらない使い勝手を実現した。
Google

【スマホ】Google「Made by Google」10月4日開催!「Pixel 8/8 Pro」クル━━━(゚∀゚)━━━!!…4日が発表、5日にストアクレジット期限 これは発表即予約だな 高額下取りも頼むぜ…でも今回「eSIMのみ」って情報もあるけど…ないよね?

Googleは、恒例の新製品発表イベントMade by Googleを10月4日に開催すると発表。X(旧Twitter)のほか、Googleストアでも告知している。今回のイベントで発表するのは、おそらく「Pixel 8」「Pixel 8 Pro」「Pixel Watch 2」であると推測される。
Motorola

【スマホ】モトローラ「motorola edge 40」「FeliCa」直ったのか じゃあ買うかな…って人、参考までに「IIJmio」特価キャンペーン 8/31までだからね 急いでよ!…う~ん「Pixel 8」待つより「edge 40」39,800円で買う方が幸せになれる? 今日中に決めたい…誰か背中押してー!

モトローラ「motorola edge 40」搭載するOSはAndroid 13。チップセットはメディアテック製の「Dimensity 8020」を搭載しており、メモリーは8GB、ストレージは256GBとなっている。ディスプレイサイズは約6.55インチ(FHD+)でリフレッシュレートは144Hz。IP68の防水・防塵性能やFeliCaに対応するだけでなく、サイズや持ちやすさなど、日本のユーザーの声を積極的に取り入れて開発されたというスマートフォン。
スポンサーリンク
ASUS

【スマホ】ASUS「Zenfone 10」「Coming soon」国内発表を予告!…9月には発売されそう 案外早かったね…Zenfoneシリーズは「10」で終了ってウワサもあるけど「ASUS」さん今後も期待してるよ!

ASUS JAPANの公式X(Twitter)アカウントは28日夜、「Zenfone 10」の国内発表を予告する内容を投稿した。「Coming soon」というフレーズとともに「エクリプスレッド」「Zenfone10」のハッシュタグ、イメージ画像が投稿されている。
Motorola

【スマホ】モトローラ「Test for Ricardo」という見出しの通知きたけど 何コレ…皆のトコにもきてる? なんかコワイんだけど…ほっといても大丈夫だよね?

ご連絡が遅くなってしまい申し訳ございません。ご不便をおかけして申し訳ございません。このメッセージは内部テストのみを目的としていたことが確認できます。必要な操作はなく、デバイスへの影響はありません。今後は再発防止に努めてまいります。通知自体に関しては、それをタップするとデバイス ヘルプ アプリが開きます。これを閉じるかタップして、デバイス ヘルプ アプリを閉じることができます。
Motorola

【スマホ】モトローラ「motorola razr 40 ultra」お待たせしました 8月25日発売!…ゲットできた人いる? IIJmioはもう売り切れ?…ってコトはキャンペーンの8月末まで10万9800円はもうダメなの?

モトローラから8月25日、フリップタイプの折りたたみ型Androidスマートフォンの新製品「motorola razr 40 ultra」がいよいよ発売された。オープンマーケットでSIMフリーモデルとして販売されるほか、インターネットイニシアティブ(IIJ)からも独占販売される。価格は13万9800円。ただし、キャンペーンの条件を満たせば、8月末まで10万9800円、10月末まで11万9980円で購入できる。
SONY

【スマホ】SONY「Xperia New Product Announcement」9月1日16時 新商品発表!…やっと「Xperia 5 V」クルね!たぶんこれで「タスクキル」や「発熱」から解放されるでしょ…でも「Xperia 5 IV」一括9800円ってまだやってる?…もしやってたら場所と買い方一応教えて!

ソニーは、YouTubeでXperiaに関する新商品の予告動画を公開した。動画中では「Xperia New Product Announcement」と記載されており、Xperia関連の新商品が発表されるとみられる。発表時間は日本時間9月1日16時~。
Google

【スマホ】「Pixel 7/7 Pro」povo2.0が25%オフ Googleが35%オフ…今度は「7」がUQやワイモバで14400円でゲットできるってホント⁉…どこでどんな契約するの? 端末のみ買えた人いる? で、結局どこでゲットしたら一番お得なの?

Google「Pixel 7」の大きさは155.6×73.2×8.7mm、重さは197g。5000万画素の広角カメラ(F値1.85)、1200万画素のウルトラワイドカメラ(F値2.2、画角114度)を搭載する。 望遠カメラは搭載せず、ウルトラワイドカメラの画角も「Pixel 7 Pro」に比べて狭くなっている 。「Pixel 7 Pro」「Pixel 7」ともに、 グーグル独自のチップセット「Google Tensor G2」を備える 。
Google

【スマホ】povo2.0「Pixel 7」「Pixel 7 Pro」が25%オフになるプロモーションコードを配布!…セール終わったら在庫復活(笑)してるGoogleからも35%オフのメールきてる人いるけど…クーポン来る人と来ない人の差って何?とにかく今度こそゲットするぞ!

povo2.0の特設サイトにて「Pixel 7」「Pixel 7 Pro」が25%割引になるGoogleストアのプロモーションコード、および新規加入またはMNPでデータが3日間使い放題になるキャンペーンコードを配布している。特設サイトからエントリー後、エントリーしたユーザーに後日メールで送付される。povo2.0のユーザーでなくてもエントリーできる。配布期間は9月11日まで、プロモーションコードの有効期限は9月30日までとなる。
Motorola

【スマホ】モトローラ「motorola edge 40」今回の「アプデ」で「おサイフ」は改善したの?…アップデート後、一日は「FeliCa」を使わずに…だって どゆコトなのかね?…で、結局それで不具合直ったの?

motorola edge40(スマートフォン)におきまして、一部のお客様からありました FeliCaが利用できなくなるという問題につきまして、特定の条件下で問題が発生する可能性が確認されており、8/20 以降順次ソフトウェアアップデートを実施させていただいております。問題が発生されたお客様におかれましてはソフトウエアの更新後、約1日おいて様子をご確認ください。1日以上おいても改善ない場合は以下のお問い合わせ先よりご連絡をお願いします。事象を確認させて頂いた上で、無償にて修理または交換をさせて頂きます。
SHARP

【スマホ】SHARP「AQUOS R8/R8 pro」SIMフリー版 8月31日に発売!…キャリア版より安いじゃん…IIJmioは特別価格クルし、ようやくイロイロと動き出した感じだね…てか、先週購入したばかりだよ もうチョイ早く発表して欲しかった…

シャープは「AQUOS R8/R8 pro」のSIMフリー版を8月31日に発売する。想定価格は、13万円台後半と19万円台前半。AQUOS R8シリーズは、7月にキャリアモデルが発売されているAndroidスマートフォン。AQUOSシリーズのなかでは、ハイエンドモデルに位置づけられる。
Google

【スマホ】Google「Pixel Fold」ゲットした人に質問!…折りたたみスマホって使用感どう?購入時Galaxyも選択肢に入ってた?…実は今、Galaxyの方とコレとで検討してるんだけど…決め手はナニ?

Google「Pixel Fold」チップセットは「Google Tensor G2」。メモリー(RAM)は12GB、ストレージ(ROM)は256GB。バッテリー容量は4821mAhとなっている。防水性能はIPX8相当。NFCやFeliCaをサポートしている。Google ストアでは25万3000円。グーグルではサードパーティ製のアプリも含めて最適化を進めていくとしており、今後の展開次第で、2画面活用の幅が広がることが期待できる。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました