スマートフォン

スポンサーリンク
スマートフォン

【スマホ】au「Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06」Android 11 アップデート キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

auは、「Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06」のOSをAndroid 11にアップデートするソフトウェア更新の提供を開始。Android 11にアップデートすることにより、機能・操作性の向上、5Gサービスエリア拡大への対応が適用される。
スマートフォン

【スマホ】KDDI、店頭で画面フィルム貼付やLINE設定を行うサービス「店頭設定サポート」を全国のauショップで始める… 税別1000円から。

KDDIは2月25日、スマートフォンの画面保護フィルム貼り付けやアプリのアカウント設定などを行う「店頭設定サポート」を全国のauショップで始めた。auかUQ mobile回線の契約者向けに提供する。
スマートフォン

【スマホ】ドコモ、アハモの料金を変えない方針… 他社に追随しないぞ!

NTTドコモの井伊基之社長が25日、朝日新聞のインタビューに応じ、オンライン専用で税抜き月2980円の新プラン「アハモ」について、無料通話分を分割せず、料金をそのまま据え置く方針を明らかにした。ライバルのKDDI(au)とソフトバンクは無料通話分として500円をオプションとし、新プランを2480円で提供する。ドコモが追随するかどうかが注目されていた。
スポンサーリンク
スマートフォン

【スマホ】アップルが首位に返り咲き…2020年第4四半期の世界スマートフォン市場 。

調査会社Gartnerが米国時間2月22日に発表したレポートによると、2020年第4四半期にはAppleがスマートフォン販売台数で世界第1位になったという。スマートフォン台数でAppleがサムスンを上回ったのは2016年以来のことで、2020年秋に発売した5G対応「iPhone 12」の好調な売れ行きなどにより、同四半期の「iPhone」販売台数は7990万台(前年同期比14.9%増)に達したという。
スマートフォン

【スマホ】IIJmio、2GB/780円~の eSIM対応新料金プラン「ギガプラン」4月1日提供開始!!

インターネットイニシアティブ(IIJ)は、個人向けモバイルサービス「IIJmio」で、新料金プラン「IIJmioモバイルサービス ギガプラン(ギガプラン)」を4月1日より提供。ギガプランは、2GB、4GB、8GB、15GB、20GBという5種類の容量が用意された料金プラン。NTTドコモ網、au網が利用できるほか、IIJのフルMVNO基盤を用いたeSIMもサポートする。
スマートフォン

【スマホ】「1GB未満0円」の新料金プランで勢いづく楽天モバイル…250万申し込みを突破し、基地局建設計画も拡大 !!

楽天モバイルは、新料金プランを発表した1月29日以降、申し込み数は4倍近いペースとなっているという。1月29日には220万という数字であったが、2月8日時点で250万を突破するまでになった。1GB未満は無料で使えるという新料金プランが支持されているだけでなく、300万契約まで1年間、無料で使えるキャンペーンの駆け込み需要が関係していると思われる。
スマートフォン

【スマホ】ファーウェイ、2021年スマホ生産半分以下に…米制裁で…

米政府による制裁を受けている中国の通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)の2021年のスマートフォン生産が、20年比半分以下の7000万~8000万台にまで減る見通しとなった。米バイデン政権への移行後も制裁が続いており、高速通信規格「5G」モデルの部品がそろわない。主力事業のスマホの減速は同社の経営にも大きな影響を及ぼしそうだ。
スマートフォン

【スマホ】BIGLOBEモバイルが料金値下げ…音声通話SIMが3GBで1200円に!

ビッグローブは、MVNOサービス「BIGLOBEモバイル」の音声通信SIMの料金を2月19日より値下げする。月間データ通信量12GB以上についても値下げを予定するが、詳細な内容については後日発表の予定。データSIMについては値下げや料金改定の対象外。
スマートフォン

【スマホ】ソフトバンク、データ専用50GB/5280円(税込)の新プランを3月17日に提供開始。

ソフトバンクは、4G/5G共通のデータ通信専用料金プラン「データ通信専用50GBプラン」を3月17日に提供開始。月額料金は5280円(税込)。 月の容量50GBを超過した後は、請求月末まで通信速度が最大128kbpsに制限される。
スマートフォン

【スマホ】ソフトバンク、シャオミ製の5G/おサイフ対応スマホ「Redmi Note 9T」2月26日発売…新規なら1円かも !

ソフトバンクは、「ソフトバンク」ブランドのAndroidスマートフォン「Redmi Note 9T」を2月26日に発売する。すでに予約受付は開始されており、価格は2万1600円(税込)。条件を満たせば1円で購入することもできる。
スマートフォン

【スマホ】ワイモバイルの新料金プラン、2月18日から提供開始 3GB/2178円(税込、以下同)~ 家族割引適用後では3GB/990円~

ワイモバイルの新料金プラン「シンプルS/M/L」が、2月18日から提供開始。4G/5G共通の料金プランで、月額料金は3GB/2178円(税込、以下同)~、家族割引適用後では3GB/990円~。データ通信容量と月額料金は、「シンプルS」が3GBで2178円、「シンプルM」が15GBで3278円、「シンプルL」が25GBで4158円。いずれも5G対応。12月の発表時よりシンプルM/Lは、データ容量を増量している。
スマートフォン

【スマホ】ソフトバンク、新プラン「LINEMO」 通話抜き2480円に …「ラインモ」って読むんだぞ!

ソフトバンクは18日、オンライン手続き専用の新プランの名称を「LINEMO(ラインモ)」とし、3月17日に始めると発表した。データ容量は20ギガバイトで月2980円(税抜き)と公表していたが、無料通話分を切り分けて2480円に変更する。競合のKDDIと条件を並べ、顧客の流出を防ぐ。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました