スマートフォン【スマホ】OPPO「OPPO Reno5 A」ゲット━━━━(゚∀゚)━━━━!! OPPOは、5Gスマートフォン「OPPO Reno5 A」を発売。ワイモバイルと楽天モバイルで発売されることが案内されていたが、SIMロックフリー版も6月11日に発売された。SIMフリー版の想定価格は4万3800円。2021.06.12スマートフォン
スマートフォン【スマホ】ソフトバンク「スマホデビュープラン」6月16日の申込み分以降…データ容量1GB→3GBにパワーアップでお値段そのまま! ソフトバンクは、料金プラン「スマホデビュープラン」について、6月16日の申込み分以降、月間データ通信量を3GBに改定する。料金は従来のまま変わりない。6月15日までに申し込んだユーザーは、7月以降、1GB→3GBへ増量される。3GB超過時の速度は最大128kbspに制限される。2021.06.11スマートフォン
スマートフォン【スマホ】Xiaomi「新しい5Gスマホ」を24日14時に発表…価格は4万3800円だそーです。 シャオミ(Xiaomi)は、24日14時、新たな5Gスマートフォンを発表する。新機種は5G対応で、価格は4万3800円。新端末が抽選で1人に進呈されるキャンペーンも実施している。キャンペーン期間は17日23時59分まで。2021.06.11スマートフォン
スマートフォン【スマホ】au「AQUOS sense3 basic SHV48」Android 11アップデート キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! KDDIは、auのAndroidスマートフォン「AQUOS sense3 basic SHV48」のソフトウェア更新サービスの提供を開始した。適用することで、「Android 11」にアップデートされる。2021.06.11スマートフォン
スマートフォン【スマホ】ソフトバンク「LINEMO」1万円相当もらえるキャンペーン開始…でも、今更だけど「LINEモバイル」の方が… ソフトバンクは、「LINEMO」にて「10,000円相当あげちゃうキャンペーン」を開始した。終了日は未定。本キャンペーンでは、期間中に「LINEMO」の「スマホプラン」へ新規か、他社からの乗り換え(MNP)で申し込むと、1万円相当のPayPayボーナスが特典として付与される。2021.06.10スマートフォン
スマートフォン【スマホ】ドコモ「ahamo」先行エントリーのdポイント「6000p」ゲット━━━━(゚∀゚)━━━━!! NTTドコモは、NTTドコモは、新料金プラン「ahamo」の先行エントリーキャンペーンで発生したdポイントの進呈漏れについて、対象ユーザーへ6月10日にポイントを付与するらしい。2021.06.10スマートフォン
スマートフォン【スマホ】LINEモバイル「500MB以下なら基本料0円」7月から…って、もう一度契約させてくれー! LINEモバイルは、7月から2つのキャンペーンを実施する。なお、LINEモバイルは3月末で新規受付を終了しており、既存ユーザー向けのキャンペーンとなる。そのうちのひとつは、通信量が月間500MB以下の場合、月額基本料が0円になるというもの。2021.06.08スマートフォン
スマートフォン【スマホ】7月下旬から auショップ全店で「UQ moblie」の契約が可能になるんだぞっ! KDDIは6月7日、通信事業のサブブランド「UQ mobile」の契約を、7月下旬から全てのauショップでも受け付けると発表。「auショップを訪れたユーザーに提供できる料金プランの幅を広げる」という。2021.06.08スマートフォン
スマートフォン【スマホ】「iPhone」から「Android」に乗り換えている人…意外と多いらしいよ。 「iPhone」ユーザーのなかには熱狂的なファンが多いといわれているが、その割合は思ったよりも高くないのかも。AppleとEpic Gamesとの裁判で明らかになったデータによると、2019年から2020年の間の各四半期において、最大で26%の「iPhone」ユーザーが「Android」に乗り換えたそうだ。2021.06.07スマートフォン
スマートフォン【スマホ】ドコモ「ahamo」先行エントリーのdポイント進呈は6月10日…でも、私にはまだお詫びSMSが届いていませんが…? NTTドコモは、NTTドコモは、新料金プラン「ahamo」の先行エントリーキャンペーンで発生したdポイントの進呈漏れについて、対象ユーザーへ6月10日にポイントを付与する。付与されるポイントの有効期限は12月31日まで。履歴には「【4月申込の方】ahamo先行エントリーキャンペーン」と表記される。2021.06.07スマートフォン
スマートフォン【スマホ】日本通信の新料金プラン「合理的みんなのプラン」月1390円で6GB/70分無料通話…みんな、これを待ってたんだろ!? 日本通信は、新料金プラン「合理的みんなのプラン」の提供を開始。利用料は月額1390円で、月間通信量は6GB、70分の無料通話が付く。5Gは非対応。通信量が足りない場合は、1GBあたり275円で自動適用される「おかわり課金方式」となっており、ユーザー自身の選択で通信量の上限を決められる。2021.06.04スマートフォン
スマートフォン【スマホ】楽天モバイル、半年間利用なき回線は利用停止へ… 楽天モバイルは7月1日に、「Rakuten UN-LIMIT VI」の1回線目について、連続180日間全く利用がない場合、同社で利用停止できるよう規約を改定する。楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VI」は、1回線目の月間データ利用量が1GB未満の場合、月額料金が0円になる料金プラン。2021.06.03スマートフォン