360°カメラ

スポンサーリンク
360°カメラ

【360°カメラ】DJI「Osmo 360」ゲットした人 満足してるかな?…で、結局 今から買うなら「Insta360 X5」と比べてドッチがイイ? 理由付けは 具体的に値段以外の事もヨロシクね!

DJI「Osmo 360」360°カメラとしては後発となる本製品だが、手に取った第一印象は非常にコンパクトで軽量だというもの。この小さなボディに、360°撮影に最適化された新世代の1/1.1型正方形CMOSセンサーを搭載し、表裏のデュアルレンズによるネイティブ8K(4K+4K)のパノラマ動画撮影が可能となっている。8Kで最大50fpsの滑らかなフレームレートに対応しており、激しいアクションにも対応できるだけでなく、ヘッドセットなどで視聴する際のVR酔いも軽減できそうだ。
360°カメラ

【360°カメラ】DJI「Osmo 360」7月31日発売 キタ━━(゚∀゚)━━!!…画質や使い勝手も含めて「Insta360 X5」にアドバンテージがまだある気がするな 流石に初号機では追い抜けないだろう DJIは第2世代に期待だな…どーみても「Osmo 360」が全てにおいて上だろw…う~ん 結局どっちがイイのかわからんな「X5」買ったヤツは3ヶ月前にゲットしたんだから 買い替えには消極的にもなるだろーし 現在のレビュワーは若干の忖度アリだろーし…早くオマエらの比較レビューが見たいぞ!

DJIは、同社初の360°カメラ「Osmo 360」を7月31日に発売。価格はスタンダードモデルが6万7,100円、アドベンチャーコンボが9万1,300円。8K/50fps、6K/60fps、4K/100fpsの高フレームレート動画や、最大1億2,000万画素の360°静止画撮影にも対応する。夜間撮影に特化した「スーパーナイトモード」も備える。ネイティブ8Kの360°動画撮影が可能。業界標準の2倍となる2.4μmのピクセルにより、ディテールを鮮明に捉え、ノイズを抑制するという。全ての動画設定において10bit D-Log-Mで記録できる。13.5ストップの広いダイナミックレンジも確保した。
360°カメラ

【360度カメラ】Insta360「Insta360 X4」キタ━━(゚∀゚)━━!!…X3と比較してどうかな やっぱり8Kは凄いの?…X4のモック見たけど 確かにX3よりはひと回り大きいし重い 充電池も大きかった X3を使い慣れてる身からしたら う~ん…ってなるけど買って使ってるうちに慣れる感じだな…8Kに関しては PCのスペックも考慮せんといかんでしょ?

Insta360Japan株式会社は、360°カメラ「Insta360 X4」を発売した。直販価格は税込7万9,800円。8K 30fpsでの360°撮影に対応したほか、AI機能を搭載し音声やジェスチャーによる操作を実現。そのほか駆動時間も改善された。
スポンサーリンク
更新情報をゲットする
タイトルとURLをコピーしました