スポンサーリンク
FUJIFILM

【カメラ】富士フイルム「FUJIFILM X-T50」6月28日 発売決定!…発売前に体験できる ポップアップイベントも開催するみたい 皆は何色予約した?…体験できても どうせ品薄で買えないんじゃねw…今回は「X100VI」みたいにならないで欲しいな…

富士フイルムは「FUJIFILM X-T50」の具体的な発売日を6月28日と告知。発売前の「FUJIFILM X-T50」をいちはやく体験できるイベントも東京・大阪の2カ所で実施する。東京会場は6月14日(金)から、大阪会場は6月21日(金)からスタートする。同時発表の交換レンズ「XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR」の展示もあるという。
OPPO

【スマホ】OPPO「OPPO Reno11 A」また謎のお知らせキタけど コレ発表は6月20日ってコト?…う~ん どうせ「Reno 11 F 5G」を日本仕様にしただけなんでしょ? わざわざティザーなんかしなくてもいいのに…尼のリーク通り 45kなら円安にしては頑張った方なのでは?…お漏らししたのを引っ込めたのは 価格を練り直すためなのかな?

オウガ・ジャパンは、X公式で6月20日にReno Aシリーズの新製品を発表することをアナウンスした。OPPO Reno Aシリーズのナンバリングは奇数となっており、今年発売のモデルは「Reno11 A」になる可能性が高い。
Google

【スマホ】Google「Pixel 9」シリーズ…う~ん「9」はスルーで「10」待った方がイイって意見が多いが…ストアクレジット消化の関係で「9」を買わざるを得ないことになりそうだ 全てはGoogle様の掌の上…俺も「9」で消化しようと思ってたが 「SE3」祭りに参加できたので「8 Pro」申し込んで 結果「10」待ちになったぞw

Google「Pixel 8 Pro」約76.5×8.8×162.6mmで、重さは約213g。プロセッサーはGoogle独自開発の「Tensor G3」メモリーが12GBでストレージは128GBもしくは256GB、512GBとなっている。温度センサーを搭載しており、温度測定機能が利用可能。体温は測れないものの、ミルクの温度などを測定するときに便利だ。
スポンサーリンク
Canon

【レンズ】Canon「RF35mm F1.4 L VCM」&「スピードライト EL-10」キタ━━(゚∀゚)━━!!…RF35mmは欲しい 凄いレンズじゃん「VCM」シリーズ 今後の展開も楽しみだね…EL-10の方は 価格設定がねぇ…う~ん これなら「GODOX」を買うよ

キヤノンは「RF35mm F1.4 L VCM」を7月上旬に発売する。直販価格は税込25万3,000円。RF/EFレンズで初めてVCM採用する。「スピードライト EL-10」は6月28日に発売。直販価格は税込4万3,450円。マルチアクセサリーシューに対応するエントリーモデルとしており、430EX系統の後継機種だという。
Panasonic

【カメラ】Panasonic「LUMIX S9」実機お触りして どうだった?…青山で触ってきたけど・AFはfpより断然イイ・起動早い・サイズの割には軽い って印象 ポケットには入らないけど 26mmつけて1日持ち歩ける感じかも…S9のデザインで何が邪魔かと言えば 出っ張ったキットレンズだろ コンセプトに見合ったレンズを「同時」に出せなかったことが最大の失敗かも…パナが考えてたのは「18-40」だろうけどな もう「リテラシー」の高い皆は「GH7」の方に行っちゃったんじゃねw

Panasonic「LUMIX S9」本機の登場に合わせて、スマートフォンアプリ「LUMIX Lab」もリリースされた。スマートフォンでオリジナルのLUTを作成・保存したり、有名クリエイターのLUT(90種類)もダウンロードできるという。LUTをスマートフォンからカメラに転送することで、素早く写真/動画撮影に適用できる。
Victor

【TWS】Victor「HA-FX550T」6月27日発売 29,700円 キタ━━(゚∀゚)━━!!…ビクター史上、最高傑作らしいけど…LDACに対応か LE Audioにも後日のアップデートで対応予定ね「JBL」もLDACだし 脱aptXがますます加速してるな…う~ん とにかく音がイイってコトだよね?

JVCケンウッドは、オンラインストアにて、対象期間中に「HA-FX550T」を購入(予約含む)をすると、使用感、音質に納得されなかった場合に限り、2週間以内の返品を保証する「HA-FX550T」発売記念お試しキャンペーンを実施する。詳細は「JVCケンウッドストア」内のキャンペーンページを参照のこと。キャンペーン期間は6月7日~7月7日23時59分まで。
SONY

【スマホ】SONY「Xperia 1 VI」発売日 ゲット━━(゚∀゚)━━!!…キャリア組はレビューよろしく 写真の作例も いっぱいあげてね!…届いたらすぐアプデすべし「1 VI」のデジタルズームに不具合ありで 修正アップデート公開配信らしい…あとディスプレイ近くで見ると ドットのにじみ?が気になるな FHD+になったからか?…う~ん 私はSIMフリー組なので とりあえず低みの見物です

NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクは「Xperia 1 VI」を6月7日に発売した。ソニーストアでは、メーカー直販のSIMフリーモデルを6月21日に発売する。通信事業者が販売するモデルでは、RAMは12GB、内蔵ストレージは256GB。SIMフリーモデルでは、RAM 12GB/ストレージ512GBと、RAM 16GB/ストレージ512GBモデルも取り扱いされる。
Xiaomi

【タブレット】Xiaomi「Xiaomi Pad 6S Pro 12.4」う~ん やっぱり今のとこ ドコにも在庫ない?…新製品「Redmi Pad Pro」なら 6月7日から順次発売だけど これ「POCO」と比べてどーなの?…あと「Pad 7」&「Pad 7 pro」らしきモノのリーク情報もあるみたいだけど…

Xiaomiは、12.1インチのタブレット端末「Redmi Pad Pro」を発表。6月7日から順次発売する。想定価格は4万1800円。チップセットは「Snapdragon 7s Gen 2」メモリーは6GB、ストレージは128GB。最大1.5TBの外部ストレージにも対応する。大きさは181.85×280.0×7.52mm、重さは571g。バッテリー容量は1万mAhで、33Wの急速充電をサポートする。
OPPO

【スマホ】OPPO「OPPO Reno11 A」意味深な予告から 発表まで長すぎじゃね みんなもう忘れてるだろ…「9 A」は 公式からの販売終了なの?う~ん とにかく「11 A」早くしてくれ…って あれ?これお漏らしなの?

2019年10月に登場した「OPPO Reno A」シリーズ。2020年に「OPPO Reno3 A」、2021年に「OPPO Reno5 A」2022年に「OPPO Reno7 A」と着実に進化を遂げながら、2023年5代目モデルとなる「OPPO Reno9 A」が発売された。
Panasonic

【カメラ】Panasonic「LUMIX GH7」7月26日発売 キタ━━(゚∀゚)━━!!…ボディ単体が27万4,200円前後 思ったより安いな これでキャッシュバックつけば完璧だけど…GHの完成形って感じだね MFTユーザーで 動画メインの人は「GH7」買っとけば間違いないんじゃね?

Panasonicは「LUMIX GH7」7月26日に発売する。ボディ単体が27万4,200円前後「LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0 ASPH. / POWER O.I.S.」を同梱するレンズキットが34万7,500円前後。動画RAWデータの内部記録や音声の32bitフロート録音、Adobe Frame.ioへの接続に対応するなど、映像制作におけるワークフロー向上に貢献する機能を多く搭載した。
Xiaomi

【スマホ】Xiaomi「POCO F6 Pro」ゲット!…普通にサクサク使えて満足 ほとんどのゲームも快適 おサイフいらないなら コスパも良くてオススメだね! バッテリーのモードバランスで運用するのが発熱も少なく バッテリー持ちもそれ程悪くないと思うけどね 他に何か質問あったら答えるよ…OSアップデート・セキュリティアップデート等の保証期間は何年かわかりますか?

Xiaomi「POCO F6 Pro」ゲームプレイのために最適化される「WILDBOOST OPTIMIZATION 3.0」を搭載し、パフォーマンスの最適化やレンダリング性能の向上、ゲームプレイ時のコントロールの最適化などでより快適なゲームプレイが期待できる。バッテリー容量は5000mAh、最大120Wの急速充電に対応し19分で100%まで充電できる。パッケージには120W充電器が同梱されている。
Xiaomi

【スマホ】Xiaomi「POCO F6」もう届いた人 どう?…思ってたよりずっと良い このサイズでフラットパネルは素晴らしいね 俺は高掴みしてしまったけど これで46kは買いだわ…ダメだ どうしても「F6 12/512」が5万切らない 数千円ならもう買っちゃってもいいかと思うけど 負けた気がして…どなたか このアリエク初心者に ご教授願います

POCOブランドでは「念のために搭載しているが不要な機能」のような余計なものを省き、必要な性能にフォーカスをあて、性能を向上させ最高のコストパフォーマンスを誇る製品を提供することを使命にしている。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました