PC【PC】「Chromebook」の出荷伸びが減速…「MacBook」は好調らしいです。 Strategy Analyticsによると、対面の授業や業務を再開する学校や企業が増加する中、「Chromebook」の販売が際限なく伸びる時期は終わったようだ。2021.11.10PC
NTTドコモ【ホームルーター】ドコモ「home 5G」…「一括0円」だけど「ケーズデンキ」さんもやってるってよ! ドコモスマートフォンの料金プラン「5Gギガホプレミア」「ギガホプレミア」「5Gギガライト」「ギガライト」を契約中で「home 5G」を契約すると「home 5Gセット割」が適用される。2021.11.09NTTドコモホームルーター
スマートフォン【スマホ】Google「Pixel 6」指紋認証反応が悪いのは、「強化されたセキュリティ」が原因らしーけど…なんかオススメの「保護フィルム」ない? グーグル「Pixel 6」に関して、海外のユーザーから「指紋認証センサーの反応が悪い」と不満の声があった。Twitter上のこの意見に対し、Made By Google(@madebygoogle)のアカウントは、「強化されたセキュリティアルゴリズムが原因」と回答した。2021.11.09スマートフォン
スマートフォン【スマホ】Samsung「Galaxy S22」シリーズ…そろそろクル? 数多くあるリーク情報の中「Galaxy S22」シリーズの正式発表はいつになるのだろうか…?2021.11.08スマートフォン
スマートフォン【スマホ】「バルミューダ」の「スマホ」11月16日に登場!? バルミューダは、同社が11月以降に発売すると見られる新スマートフォンに関して、ティザーサイトをオープンした。「Another.」というキャッチコピーの下には「BALMUDA Phone 11.16 Debut」と書かれており、11月16日の登場が示唆されている。2021.11.08スマートフォン
NTTドコモ【ホームルーター】ドコモ「home 5G」…「一括0円」復活 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! あと「アプデ」もキテるから忘れずにね! 「home 5G HR01」のドコモオンラインショップでの販売価格は3万9600円(税込み)で、家電量販店でも実売価格は同等に設定されいる。しかし、家電量販店では、新規契約に伴い3万円程度の還元が行われていることが多く、中には本体代金を「一括0円」にしているケースもある。2021.11.05NTTドコモホームルーター
ドローン【ドローン】DJI「DJI Mavic 3」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! DJIは、民生向けドローンのフラッグシップモデル「Mavic 3」を発表。ハッセルブラッドと協業した新しいデュアルカメラシステムでは、2,000万画素の4/3インチCMOSセンサーと35mm判換算で24mmの広角レンズに加え、162mmの望遠レンズを搭載。さらに、飛行時間も46分まで拡大させた。2021.11.05ドローン
カメラ【カメラ】Sony「α7IV」発売…やっぱり、日本は来年ですか…? 海外発表された「α7 IV」およびクリップオンストロボ「HVL-F60RM2」「HVL-F46RM」、液晶保護ガラス「PCK-LG2」について、日本国内でも発売を検討しているという。準備が整い次第、詳細を案内するとしている。2021.11.05カメラ
スマートフォン【スマホ】Xiaomi「11T」&「11T Pro」発売日 ゲット━━━━(゚∀゚)━━━━!!…今度は「ゲーム」大丈夫そーですか? シャオミ製のAndroidスマートフォン「Xiaomi 11T」「Xiaomi 11T Pro」が、11月5日に発売された。価格は前者が5万4800円、後者が6万9800円~。シャオミの直販サイトのほか、MVNOや家電量販店でも取り扱われる。2021.11.05スマートフォン
カメラ【レンズ】OMDS「M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!…新ブランド「OM SYSTEM」第一弾だね! OMデジタルソリューションズ株式会社は、マイクロフォーサーズ交換レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO」を12月10日に発売。35mm判換算で40mm相当の画角を有する単焦点レンズ。「M.ZUIKO PRO」シリーズならではの高い解像性能と“美しくにじむボケ”を両立しているという。2021.11.05カメラ
カメラ【カメラ】それでも、無双「Canon EOS R3」は フラッグシップ「Nikon Z9」に負けないんだからな…! Canon「EOS R3」はスペック上の多くの面で「EOS-1D X Mark III」を上回っており、従来の基準で言えば「フラッグシップ」と言っても差し支えないレベルになっている、とのこと。2021.11.04カメラ
Amazon【アマゾン】Amazon「ブラックフライデー」11月26日 クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!…欲しい「アレ」が安くなりますよーに! Amazonは、毎年恒例のビッグセール「ブラックフライデー」を11月26日から12月2日まで開催する。「プライムデー」に並ぶビッグセールの実施日が決定した格好。今回は例年よりも期間が拡大され、1週間の開催となる。2021.11.04Amazon