スポンサーリンク
スマートフォン

【スマホ】KDDI「povo 2.0」9月29日9時 から提供開始!…新トッピング「スマホ故障サポート」もあるよ!

KDDIと沖縄セルラーは、auのオンライン専用ブランドで、基本料0円に“トッピング”としてオプションを組み合わせる「povo2.0」を9月29日9時より提供。新トッピングとして「スマホ故障サポート」を提供する。あわせて、コンビニエンスストアなどを訪れてデータ量(ギガ)が貯まる「#ギガ活」も同日から提供される。
スマートフォン

【スマホ】今売れてるスマートフォンTOP10「BCNランキング」…再び「アップル」が1位・2位独占!

「BCNランキング」2021年9月13日から19日の日次集計データによると、スマートフォン(シリーズ別)の実売台数ランキングで、アップルが1位・2位を独占した。
スマートフォン

【スマホ】Googleさん「Pixel 6/6 Pro」正式発表はウワサの「10月19日」…それとも 9月25日「サプライズ」で何かあるの?

「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」は、グーグル製のAndroidスマートフォン。同社の自社開発チップセット「Tensor」を搭載することが明らかになっている。
スポンサーリンク
Amazon

【アマゾン】Amazon、9月25日から63時間「タイムセール祭り」…「Fire HD」や「Apple Watch」が狙い目だぞ!

Amazonは、9月25日9時から27日23時59分までの63時間に渡って「タイムセール祭り」を実施。目玉商品として、「Fire TV Stick 4K」や「Fire HD 10 Plus」「Kindle Paperwhite」「Apple Watch Series 6」シャープの43型4K液晶アクオス「4T-C43CL1」などが予告されている。
スマートフォン

【スマホ】Apple「iPhone 13」発売日 ゲット━━━━(゚∀゚)━━━━!!

アップルは9月24日「iPhone 13」「iPhone 13 mini」「iPhone 13 Pro」「iPhone 13 Pro Max」「iPad(第9世代)」「iPad mini(第6世代)」を発売した。「iPhone 13」シリーズを購入する理由を聞くと、シネマティックモードやバッテリー容量を期待しているユーザーが多いようだ。
スマートフォン

【スマホ】Apple「iPhone 13 Pro」発売日 ゲット━━━━(゚∀゚)━━━━!!

「iPhone 13 Pro」6.1インチ、ProMotion搭載Super Retina XDRディスプレイは有機EL、2532×1170ピクセル。ProMotionは、10Hz~120Hz(1秒に10回~120回)で描画する技術で、従来よりも滑らかな描画を実現する。ボディカラーはグラファイト、ゴールド、シルバー、シエラブルー。
スマートフォン

【スマホ】Apple「iPhone 13 mini」発売日 ゲット━━━━(゚∀゚)━━━━!!

「iPhone 13 mini」の Apple Storeでの国内価格は、128GBモデルが8万6800円、256GBが9万8800円、512GBが12万2800円。9月17日午後9時より予約を受付し、9月24日に発売する。ディスプレイサイズは5.4インチで「iPhone 12 mini」と同じ。
Apple

【iPad】Apple「iPad mini」発売日 ゲット━━━━(゚∀゚)━━━━!!

「iPad mini」(第6世代)は、USB-C対応で、第2世代のApple Pencilをサポート。側面にTouch ID対応ボタンを備える。ストレージの異なる64GB版と256GB版の2種類がラインアップされ、Wi-Fiモデルと、5Gも利用できるWi-Fi + Cellularモデルから選べる。
スマートフォン

【スマホ】Apple「iPhone 13 Pro Max」発売日 ゲット━━━━(゚∀゚)━━━━!!

Appleは「iPhone 13」シリーズ9月24日に発売。「iPhone 13 mini」「iPhone 13」「iPhone 13 Pro」「iPhone 13 Pro Max」の4製品がラインアップされる。
スマートフォン

【スマホ】「iPhone13 Pro」の「ProRes」動画…ファイルサイズは1分間で「6GB」だそーです。

「iPhone13 Pro」と「iPhone13 Pro Max」で利用できる、プロ向けクオリティの動画撮影フォーマット「ProRes」で撮影した動画のファイルサイズは、1分間で6GBになるようだ。
スマートフォン

【スマホ】EU、スマホ充電器を「USBタイプC」に統一すると発表…「ライトニング」端子排除なら「14」待ち確定!

欧州連合(EU)の執行機関・欧州委員会は23日、域内で販売されるスマートフォンなどの充電機器の端子について、規格を「USBタイプC」に統一すると発表。欧州委は商品名を明示していないが、アップルが「iPhone」などで採用する「ライトニング」端子は事実上、排除される。
スマートフォン

【スマホ】Microsoft 折りたたみスマートフォン「Surface Duo 2」発表…質問!「OS」は何ですか?

米Microsoftは9月22日(現地時間)、Surfaceブランドの新製品発表イベントで、2画面式の折りたたみスマートフォン「Surface Duo 2」を発表。昨年発売した「Surface Duo」の後継モデル。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました