スマートフォン【スマホ】2023年「iPhone 15」は「USB Type-C」採用か…いつもの「著名アナリスト」の予測 です。 Appleの情報に詳しいアナリストのMing-Chi Kuo氏は米国時間5月11日のツイートで、2023年にリリースされるであろう「iPhone 15」でUSB-Cが採用される可能性があるとの予測を示した。2022.05.17スマートフォン
スマートフォン【スマホ】iPhone「USB-C」採用で、旧端末の買い取り価格が暴落する可能性 あり!? …アップルはすでにiPhone 15シリーズにUSB-Cを搭載するためのテストを進めているが、この法案がEUの本会議の承認を受けて施行されれば、現状のライトニングケーブルに対応するすべてのiPhoneは、レガシーなデバイスとみなされることになる…2022.05.17スマートフォン
スマートフォン【スマホ】「povo2.0」に申し込み殺到、本人確認に時間要する状態…やっぱ「楽天モバイル」関係ですか…? KDDIは5月14日、オンライン専用プラン「povo2.0」に申し込みが集中し、本人確認に時間がかかっていると発表。新規申し込みや楽天モバイルからの変更が増加しているためとしており、16日現在も同じ状況が続いているという。2022.05.16スマートフォン
スマートフォン【スマホ】「mineo」とデュアルSIMで「楽天モバイル」継続が正解!…データ通信3GB+かけ放題で1,078円は十分安い…ってのは、どーなんですか? 単純に『0円』が『1,078円』に値上がりしたというのは、数字だけ見ればとてつもなく高いです。しかし冷静に考えれば、『0円』で『かけ放題』が使えるというのは有り得ません。データ通信3GBに無制限かけ放題がついて月額『1,078円(税込)』は十分安いはず。解約せずに、mineoの『マイそく(スタンダード)』と組み合わせて使い続けませんか!2022.05.16スマートフォン
スマートフォン【スマホ】日本通信「合理的シンプル290」「1GB290円」に乗り換え予定ですけど…「昼頃激遅」ってホントですか? 家のWi-Fiを使うことがほとんどなので、データ量は1GB未満である。電話番号を維持しておきたい。長期間使わない月がある。待ち受け電話として使いたい。そんなあなたの「合理的シンプル290プラン」です。2022.05.14スマートフォン
スマートフォン【スマホ】「楽天モバイル」から、そこは「povo~♪」へ移って「0円運用」って、できますか…? 楽天グループは13日、2022年度第1四半期決算を発表。そのなかで、同社代表取締役会長兼社長 最高執行役員の三木谷浩史氏は、7月から料金プランが改定される楽天モバイルについて、「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」とコメントした。2022.05.13スマートフォン
ドローン【ドローン】DJI「DJI Mini 3 Pro」5月20日発売 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!…「小さいだけとは言わせない」からな! DJIは、ドローン「DJI Mini 3 Pro」を5月20日に発売する。機体単体(送信機なし)で税込9万2,400円、従来型の送信機つきで税込10万6,700円、新型送信機「DJI RC」つきで税込11万9,900円。アクセサリーキットも用意する。重量249g未満の折り畳み式ドローン。4K/60fps動画記録、アクティブトラック、3方向障害物検知などの機能を搭載。2022.05.13ドローン
スマートフォン【スマホ】今後、楽天モバイル からの「脱出先」を具体的に教えてください! 楽天モバイル代表取締役会長の三木谷浩史氏は「楽天のポイントが溜まりやすくなり、他社と差別化をはかる。さらに進化するとともに、さらなる楽天グループの財務体質改善をはかる」と語った。また、0円〜にできない理由として、同氏は電気通信事業法を挙げた。2022.05.13スマートフォン
スマートフォン【スマホ】楽天モバイル 7月から新料金「Rakuten UN-LIMIT VII」発表!…「0円なくなり月額980円~2980円」って…みんなこれからどーする…? 楽天モバイルは、従来の料金プランを改定した新バージョン「Rakuten UN-LIMIT VII」を発表。月額980円~月額2980円(税抜)の変動制となる。一方で、これまでのプランと比べ0円で利用できる幅がなくなる。既存ユーザーも7月1日付けで自動的に移行される。ただし10月1日までは、1GB以下の利用であれば月額0円となる。2022.05.13スマートフォン
ヘッドフォン【ヘッドフォン】Sony ワイヤレスヘッドホン「WH-1000XM5」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!…すべてが「業界最高クラス」なんだぞ! ソニーは、ノイズキャンセリング機能付きBluetoothヘッドフォンの新モデル「WH-1000XM5」を5月27日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は5万円前後。カラーはブラックとプラチナシルバーを用意する。2022.05.13ヘッドフォン
スマートフォン【スマホ】Google 「Pixel 7」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!…これから買うなら「6」「6a」それとも「7」を秋まで待つ? 米グーグルは、Androidスマートフォンの次期モデル「Pixel 7」を今秋発表と、開発者向けイベント「Google I/O」で予告した。「Pixel7/7 Pro」では、グーグル独自チップ「Tensor」の次世代版が搭載され、音声認識や画像認識、セキュリティなどで、「多くのAIのブレークスルーと、さらに便利なパーソナライズされた体験をもたらす」という。2022.05.12スマートフォン
スマートウォッチ【スマートウォッチ】Google「Pixel Watch」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!…動作要件が「Pixel 7」限定になりませんように… グーグルは、スマートウォッチ「Pixel Watch」を今秋発売する。グーグルにとって、初めてハードとソフトの両方を手掛けるスマートウォッチとなり「Pixel 7」シリーズと同時に搭乗する予定。2022.05.12スマートウォッチ