スポンサーリンク
オーディオ

【サラウンド】JBL「BAR 1000」一般発売 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…あれ?「一般発売」するの早くね?…う~ん、それより「1300」の方が良さそーだけど…日本で売るのかな?

ハーマンインターナショナルは、JBLブランドのサウンドバーで、背後に設置するワイヤレス・リアスピーカーを分離できる7.1.4ch完全ワイヤレスサラウンドシステム「JBL BAR 1000」の一般発売を11月25日から開始。日本上陸にあたり、GREEN FUNDINGでのクラウドファンディングを実施したサウンドバーで、支援額は1億円を突破した。
スマートフォン

【スマホ】シャープ「AQUOS sense7」「SIMフリー版」11月25発売 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…結局、出るんだ「SIMフリー」…「楽天版」とどっちが安いのかな?

シャープは、5G対応のAndroidスマートフォン「AQUOS sense7 SH-M24」を11月25日より、順次発売する。いわゆるSIMフリー版で、価格は5万円台前半になる見込み。
スマートフォン

【スマホ】クアルコム スマホ向け最強チップ「Snapdragon8 Gen2」発表!…で、「発熱」関係の方は?

米クアルコムは、フラッグシップスマートフォン向けの最新チップセット「Snapdragon 8 Gen 2」を発表した。2022年末までに商用の搭載機種が登場する予定。
スポンサーリンク
スマートフォン

【スマホ】モトローラ 「moto g52j 5G」「指紋認証」無償修理アナウンス キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…これで保証期間気にすることなく、安心して買えるね!…でも、修理に出したらやっぱり「イロイロ」データは消されちゃうの?

moto g52j 5G(スマートフォン)の一部の製品におきまして、特定の条件下で、指紋センサーが正しく機能しない場合があることが分かりました。問題が発生した場合は、事象を確認させて頂いた上で、無償にて修理対応させて頂きます。
ワイヤレスイヤホン

【ワイヤレスイヤホン】JVCケンウッド「HA-FX150T」11月17日発売!…「ビクタースタジオ」が音を監修「高音質ながらコンパクト」…試聴した人、どんな感じ?

JVCケンウッドは、ビクターブランドの新製品として、ビクタースタジオのエンジニアが音を監修し、エンジニア3人がそれぞれチューニングした3つのサウンドモードも備えた完全ワイヤレスイヤフォン「HA-FX150T」を11月17日に発売。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は19,000円前後。カラーはブラックとブロンズの2色。
通信

【通信】「iPhone 14」シリーズから「ドコモ回線→ドコモ回線」で電話をすると相手の声が聞こえない可能性…対応策を検討中…う~ん…とりあえず「電話のかけ直し」すればいいのね?

NTTドコモは11月14日、Appleのスマートフォン「iPhone 14シリーズ」から音声通話を行った場合、一定の条件を満たした通話相手の声が聞こえない可能性があることを明らかにした。現在、同社では本事象への対処方法を検討しており、暫定的な解決方法として「電話のかけ直し」を呼びかけている。
カメラ

【レンズ】シグマ 富士フイルムXマウント用「18-50mm F2.8 DC DN」12月2日発売 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…俺は「絞りリング」なんかいらねー!「小さい・軽い・安い」で「標準ズーム」はシグマ一択!

株式会社シグマは、富士フイルムX用「SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary」を12月2日に発売。希望小売価格は税込7万3,150円。レンズ構成は10群13枚(SLD1枚、非球面3枚を含む)。最短撮影距離は12.1〜30cm(広角〜望遠)。フィルター径は55mm。最大径×全長は61.6×76.8mm 。質量は285g。
ワイヤレスイヤホン

【ワイヤレスイヤホン】Nothing「Ear (stick)」どうよ?…音は「オープン型」としては結構イイんじゃね…こゆータイプはこれからも増えて欲しいよね!

Nothing「Ear (stick)」は、最大29時間の再生時間、12.6mmのカスタムドライバー、快適なハーフインイヤー型のデザインが特徴。重さ4.4gと非常に軽いので、一日中つけていても圧迫感を感じさせない。さらにNothing独自のカスタム・カスタムダイナミックドライバーが力強く躍動感のあるサウンドをもたらす。
スマートフォン

【スマホ】OPPO「Reno7 A」「Android 12」キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…まだ俺のトコ来ないんだけど…「LINEの不具合」とか直るんだったら、早くキテ欲しいー!

「Android 11」搭載で発売されたSIMフリースマートフォン「OPPO Reno7 A」に、11月9日から「Android 12」の配信が開始されたようだ。OPPO Japanは11月9日「OPPO Reno7 A」に対する「Android 12」配信の情報を発表していないようだが…
カメラ

【カメラ】富士フイルム「FUJIFILM X-T5」想定を上回る予約で、供給不足を予告…皆は発売日ゲットできそうかな?…色は「黒」「シルバー」どっち?…てか「シルバー」の実機見た人いるの?

富士フイルムは11月11日、ミラーレスカメラ「FUJIFILM X-T5」の供給に関して告知した。交換レンズ「XF30mmF2.8 R LM WR Macro」についても11月8日に同様のアナウンスが行われている。想定を上回る多くの予約があったため、製品のお届けまでに時間がかかる場合があるという。
スマートフォン

【スマホ】ソフトバンク ライカ監修「Leitz Phone 2」11月18日発売 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…デザインは「AQUOS R7」の方が好みだけど…「中身」の違いってナニ?

ソフトバンクは、“ソフトバンク”ブランドの新商品として、独ライカカメラ監修の5Gスマートフォン「Leitz Phone 2」を11月18日に発売する。価格は22万5360円。端末購入プログラム「新トクするサポート」適用時の負担額は、11万2680円となる。
スマートフォン

【スマホ】シャープ「AQUOS sense7」ゲットした人、調子どう?…「通知ランプ」や「スピーカー」関係で「う~ん」って人もいるけど…今までの「sense」にくらべたら「モロモロ」良くなったんじゃね。

「AQUOS sense7」は、メインカメラのセンサーサイズが1/1.55インチと大型のセンサーを採用しており、暗所での撮影などで明るく撮影できるほか、オートフォーカス機能が改善されている。ボディは強度の高い「バスタブ構造」で素材はアルミニウム。幅70mmで厚さは8mmと持ちやすさを実現している。バッテリー容量は4570mAh。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました