スポンサーリンク
SONY

【レンズ】Sony「FE 50mm F1.4 GM」4月21日発売 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…「FE 50mm F1.2 GM」すでにゲットしてるけど…小型軽量、解像力あり、それで動画向けだったらマジ欲しいなぁ…逆に「F1.2」が有利な点って「開放F値」以外でまだ残ってるのかな?

ソニーは「FE 50mm F1.4 GM」(SEL50F14GM)を4月21日に発売する。価格はオープン。店頭予想価格は税込21万円前後。2月23日に開幕する「CP+2023」で展示予定としている。さらなる高画質、より小型軽量、最新カメラに対応するAF性能、動画撮影での使いやすさの要望を踏まえた製品だという。
mineo

【通信】mineo 深夜~早朝のデータ通信が使い放題になる「夜間フリー」オプションを3月17日から提供、月額利用料金は990円!…「ゆずるね。」20回達成は、皆できそうかな?

オプテージは、MVNOサービス「mineo」で、深夜~早朝のデータ通信が使い放題になる「夜間フリー」オプションを3月17日から提供する。月額利用料金は990円。通信プラン「マイピタ」において、日経電子版オプション加入者と、ユーザー同士で通信帯域をゆずり合うプロジェクト「ゆずるね。」を20回達成したユーザーのデータ容量が倍になる「パケ増し」特典を進呈する。
docomo

【スマホ】ドコモ「arrows N F-51C」このスレで、ホントに買った人いるの?…買おうとしてたけど、叩く側になった人が多数かと…「ファン」が「アンチ」に転向するのは、こういうことか…

「arrows N F-51C」は、本体外装やフレームの部品の67%ほどが再生部品で構成されており、環境性能の高さをアピールする。ディスプレイサイズは6.24インチ、8GBのメモリーと128GBのストレージを備える。チップセットはクアルコム製の「Snapdragon 695」。
スポンサーリンク
カメラ

【レンズ】タムロン 富士フイルムXマウント用「11-20mm F/2.8 Di III-A RXD」開発発表 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…これはもう「X-T5」とセットで購入決定だろ、楽しみだぞ!

株式会社タムロンは2月20日、交換レンズ「11-20mm F/2.8 Di III-A RXD」(Model B060)富士フイルムXマウント用の開発を発表した。2023年春頃の発売を予定している。価格は未定。APS-C用の大口径広角ズームレンズ。開放F2.8固定でありながら小型軽量な点を特徴としている。ソニーEマウント用が2021年6月に発売済み。
スマートフォン

【スマホ】Samsung「Galaxy S23 Ultra」米国アマゾン 購入品 ゲット━━━━(゚∀゚)━━━━!!…おめ!イイ感じ?…早くゲットできて、うらやましーけど、海外から買うのってなんか心配…皆ドコで買ってるの?

Samsung「Galaxy S23 Ultra」標準カメラに、初めてサムスン製の2億画素カメラを採用。このセンサーは、ピクセルビニング対応で、通常は1200万画素として撮影を行うが、光量に応じて5000万画素や2億画素に切り替えることができる。
スマートフォン

【スマホ】モトローラ「moto g52j 5G」「Android 12」にしたら「指紋認証設定」が消えたって、マジ?…アップデートをとるか、指紋認証をとるかの二択ってコト?…それは違うな、修理するかしないかの二択だ。

「moto g52j 5G」の一部の製品におきまして、特定の条件下で、指紋センサーが正しく機能しない場合があることが分かりました。事象を確認させて頂いた上で、無償にて修理対応させて頂きます。
カメラ

【カメラ】Panasonic「LUMIX S5II」う~ん「イロイロ」怒ってる人いるけど…まあ、粗探しがひと段落してから、良さが見えて来るもんさ…で、結局「メカシャッター」でも「12bit」になるの?

パナソニック株式会社は、新開発フルサイズセンサー、LUMIX初の「像面位相差AF」を搭載したフルサイズミラーレス一眼カメラ LUMIX「DC-S5M2」を2月16日より、「DC-S5M2X」を6月下旬より発売します。
スマートフォン

【スマホ】SONY「Xperia 5 IV」「キャリア版」皆が待ってた「神アプデ」がようやくキタ━━━(゚∀゚)━━━!!…今回「ドコモ版」は「タスクキル」問題から解放されたみたいだけど「au版」はどうかな?…もちろん「SB版」も早くクルとイイね!

NTTドコモは、2月16日に「Xperia 1 IV SO-51C」「Xperia 5 IV SO-54C」のソフトウェアアップデートを実施。「Xperia 5 IV」では、バックグラウンドで起動中のアプリが終了する場合がある事象も改善している。
スマートフォン

【スマホ】Google「Pixel 7/7Pro」3月の「セール」楽しみだね!…ところで「Android 13」から実装された機能「MEP」で、もう「デュアルeSIM」にできるってホント?…まだテスト中じゃないの…で、どーやんの?

Googleの公式オンラインストア「Google Store」は2023年3月3日から「新生活応援キャンペーン」を開催する。キャンペーンの告知画像には、Pixel 7 / 7 Proのほか、Pixel Buds Pro、Pixel Watchなどの商品画像が確認できる。
スマートフォン

【スマホ】Google「Pixel 6a」って、今更だけど「ドコモ系」の「SIM」でも普通に使えるのかぁ…だったら欲しい…で、安くゲットするには、焦らないで「3月」まで待った方が「イロイロ」とお得なんだね?

Google「Pixel 6a」はGoogleストア直販価格で5万3900円と最近のスマートフォンでは購入しやすい価格ながら、スペックや機能のバランスがいいと評判になっているミッドレンジモデルだ。
カメラ

【カメラ】OM SYSTEM「OM SYSTEM OM-1」最新ファームウェア「Ver.1.4」キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…う~ん、早く「2.0」こないかなぁ…「鳥認識」でも「AF」がまだイマイチなんだよねぇ…皆の「鳥推奨設定」教えて!

OMデジタルソリューションズは「OM SYSTEM OM-1」の最新ファームウェアを公開した。バージョン番号はVer.1.4。更新内容は、「動画撮影時の動作安定性の向上」と「その他カメラの動作安定性の向上」。
カメラ

【カメラ】Nikon「Z 5」最新ファームウェア キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!…「フォーカス位置の呼び出し」が嬉しすぎる! リモートグリップ「MC-N10」に対応したのもイイよね…ところで「キャッシュバック」の通知はキタ?

ニコンは、ミラーレスカメラ「Z 5」の最新ファームウェアを公開した。バージョン番号はC:Ver.1.40。瞳AF/顔検出AF、およびターゲット追尾AF中にライブビュー表示するフォーカスポイントの更新速度が向上した。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました