ASUS【スマホ】ASUS「ROG Phone 6」シリーズ「Android 13」キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…「8gen2」の「REDMAGIC」もなかなか良いらしいから、本命の「ROG」には期待するね。 ASUS JAPANは「ROG Phone 6」シリーズのFOTAアップデートの提供を開始した。適用することでOSがAndroid 13にアップデートされる。アップデート方法は、ホーム画面に表示される往診通知メッセージの矢印をタップし、ファームウェアのアップデートを実行する。2023.03.16ASUSスマートフォン
SONY【スマホ】SONY「Xperia 5 IV」改善された「タスクキル」再発してるみたいね…落ちる「アプリ」ってゲーム?…って、ドコモ「アプデ」また キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…で「ウマ娘」落ちなくなったって、今度こそ直ったかな?…あと「ドコモ」で、3月17日から安売りはじまるよー! NTTドコモは、3月17日からオンラインショップで「Xperia 5 IV SO-54C」と「Galaxy S22 SC-51C」を、最大4万4000円割引きで提供する。「オンラインショップおトク割」で「Xperia 5 IV SO-54C」は、2万2000円オフで買える。「Galaxy S22 SC-51C」は1万2100円オフで買える。2023.03.16SONYスマートフォン
Xiaomi【スマホ】Xiaomi「Redmi 12C」登場 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…「Micro-USB」搭載で価格は「3GB+64GB」モデルが1万9800円!…う~ん…こんなんじゃなくて「Xiaomi 13」シリーズ 日本でも早く出して! シャオミは、エントリーモデルのスマートフォン「Redmi 12C」を発表した。3月16日発売で、価格は3GB+64GBモデルが1万9800円、4GB+128GBモデルが2万3800円。ディスプレイの大きさは、約6.71インチ(1650×720、HD+)、チップセットは「MediaTek Helio G85」を搭載している。2023.03.16Xiaomiスマートフォン
NTTドコモ【ホームルーター】ドコモ「home 5G HR02」両方持ってる人が「01」だと「4G」落ち当たり前だったのが 「02」に変えてずっと「5G」通信出来ました!…とレポ多数だったら、変えちゃうかもね…でも「02」は発熱して速度落ちるコトがある…って報告あるけど、実際どうなの? 「home 5G HR02」は、5Gの周波数帯である「Sub6(6GHz未満)」に対応し、受信時最大約4.2Gbps、送信時最大約218Mbpsの高速データ通信が可能。本体の4つの側面に5G用のアンテナを配置し、基地局からの5G電波が強いアンテナを自動で判別。効率よく送受信することで、さらに安定した5G通信が可能になった。2023.03.15NTTドコモホームルーター
Google【スマホ】Google「Pixel 7a」すでに「リーク情報」かなり出回っているけど、写真や動画って本物?…もう「7a」の「ケース」とかも売ってるし「いつ&いくら」でクルのかな?…今回「ドコモ」も取り扱いするかもって「ウワサ」あるけど、仲が悪いんじゃないの? グーグルは、5月10日から、開発者向けイベント「Google I/O」を開催する。オンライン配信も予定されており、登録受付は始まっている。2022年にはAndroidスマートフォン「Pixel 6a」が発表されたほか、「Pixel 7/7 Pro」や「Pixel tablet」などが予告された。2023.03.14Googleスマートフォン
楽天モバイル【楽天モバイル】「楽天スーパーセール」「Reno7 A」注文した人、もう届いた?…端末発送遅れてるけど、「キャンセル」ってコトじゃないよね?…去年の「祭り」に比べるとショボいけど、4月にもう1回セールやって欲しいな…でも、もうそんな体力ないか… OPPO「Reno7 A」は、多才なカメラ機能や日常生活に対して多くの便利&安心な機能を搭載することで「ときめき、長持ち。」をかなえるスマートフォン。軽量化と同時に、バッテリー容量の大幅アップを実現。4,500mAhの大容量バッテリーで、約20時間の動画視聴もしくは、約39時間の音楽再生が可能になった。2023.03.14楽天モバイル
SONY【カメラ】Sony ハイエンドAPS-C機「α7000」今度こそ キテ━━━(゚∀゚)━━━!!…あともう一度だけ待つよ…また初心者向け「VLOGCAM」とかだったら、今度こそ見切りつけてフルサイズに行くわ…もちろん「α7C II」だけどね! 今度こそ Sony「ハイエンドAPS-C機」が登場するのでは…といういつもの「ウワサ」がありますが、「α7C II」の「ウワサ」もあります。今年は、是非両方発表して欲しいものです。2023.03.13SONYカメラ
SONY【ワイヤレスイヤホン】Sony「WF-C700N」発売クル━━━(゚∀゚)━━━⁈…ホントなら「XM5」より先クルのかな?…「WF-C500」後継でノイキャン付きって…価格設定しだいで凄いコトになるんじゃね… Sony「WF-C500」は、独自の高音質技術DSEEを搭載しており、圧縮された音源をCD音質相当まで復元。本体やケースを小型・軽量化し、快適な装着感と優れた携帯性を両立している。スマートフォンや音楽再生機器からでも左右の本体それぞれに同時伝送する方式のため、安定した接続性を実現し、動画視聴時の映像と音声のずれを低減している。2023.03.13SONYワイヤレスイヤホン
iPad【セール】ヤマダデンキ「3月11日と12日」に「iPad(第9世代)」が通常価格4万9800円のところ、3万9800円で買えるセールを実施!…在庫復活クル? ヤマダデンキは、3月11日と12日に「iPad(第9世代)」が通常価格4万9800円のところ、3万9800円で買えるセールを実施する。対象商品は、64GBの「iPad(第9世代)」のスペースグレーとシルバー。セールは店舗および通販サイト「ヤマダウェブコム」で行う。2023.03.12iPadセール
NTTドコモ【ホームルーター】ドコモ「home 5G HR02」「一括0円」の「01」か、4万引き「02」で迷ってる…スマホで動画を見るくらいの用途で「02」は勿体ない?…「01」は「在庫限り」で「02」に乗り換える場合、機種変更だと量販店のキャンペーン(4万円引き)は適用されないらしいよ…まあ、3年使うなら「02」でもイイんじゃね。 ドコモ「home 5G HR02」5G/4Gの最大通信速度は、5G接続時で受信4.2Gbps/送信218Mbps、4G接続時で受信1.7Gbps/送信131.3Mbps。Wi-FiルーターとしてはWi-Fi 6ことIEEE 802.11axに対応した。2023.03.12NTTドコモホームルーター
JBL【ワイヤレスイヤホン】JBL「JBL TOUR PRO 2」発売日 ゲット━━━(゚∀゚)━━━!!…う~ん「ケース」&「イヤホン」で考えたら値段相応なのかなぁ… 3万出して「音」だけ求めるなら、他買うよなってコトで叩かれてるんだろうけど…実際「ケース」の方は、どうなの? ハーマンインターナショナルは、JBLの完全ワイヤレスイヤフォン・フラッグシップモデル「JBL TOUR PRO 2」を発売した。価格は33,000円。ディスプレイを搭載した充電ケースが付属する。カラーはブラックとシャンパンゴールド。2023.03.11JBLワイヤレスイヤホン
楽天モバイル【楽天モバイル】「楽天スーパーセール」期間中、対象の「iPhone」が最大30%割引で購入できる!期間は11日1時59分まで…で「SIM」だけ届いて「本体」まだ届かないんだけど…えっ「本体」だけキャンセルってコトあるんだ…心配になってきたな…皆はどう? 楽天モバイル公式 楽天市場店では、楽天スーパーセール期間中、対象のiPhoneが最大30%割引で購入できる。期間は11日1時59分まで。回線とセットまたは端末単体(白ロム)購入でも割引価格で購入できる。割引は、iPhone 12が30%、iPhone SE(第3世代)とiPhone 13シリーズが20%、iPhone 14が10%割引される。2023.03.10楽天モバイル