スポンサーリンク
Panasonic

【カメラ】Panasonic「LUMIX S5II」最新ファームウェア「Ver.1.1」公開 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…アプデ後の「S5II」で残りの不満点はナニ?…動画は「ZV-E1」と比べてどーなのかな?

パナソニックはミラーレスカメラ「LUMIX S5II」の最新ファームウェアを公開した。バージョン番号はVer.1.1。AFC撮影時に、シャッター半押し中のライブビュー表示速度が「速度優先」もしくは「画質優先」に切り替えられるようになった。ファームウェアアップデート後は、「速度優先」に設定される。
SONY

【カメラ】Sony フルサイズセンサーを搭載「VLOGCAM ZV-E1」4月21日発売 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…予想小売価格33万円!…う~ん、この値段なら「α7 IV」の方が、良いような気がしないでもないが…

ソニーは、ミラーレスカメラ「VLOGCAM ZV-E1」を4月21日に発売する店頭予想価格(税込)は、ボディ単体が33万円前後、レンズキット(FE 28-60mm F4.5-5.6)が36万円前後。ブラックとホワイトの2色を用意する。Vlog撮影に向けた“VLOGCAM”シリーズで初となる、フルサイズセンサーを搭載したモデル。
Xiaomi

【スマホ】Xiaomi「Redmi Note 12 Turbo」中国で発表 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…なんと「Snapdragon 7+ Gen 2」搭載でこの値段…これは、今年の「コスパ大賞」待ったなしだろ…日本でも早く発売してー!

Xiaomi は中国で 「Redmi Note 12 Turbo 5G」 を発表。「Snapdragon 7+ Gen 2」搭載、5000mAhのバッテリーを搭載し、67Wの急速充電に対応してる。グローバルでは「POCO F5」として発売されるという噂もある。
スポンサーリンク
iOS

【iPhone】Apple「iOS 16.4」キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…21の新しい「絵文字」が追加されたね…あと「FaceTime」の時に使えるこちらの声が相手に聞こえやすくなるモードが「電話通話」でも使えるようになるんだよな…これ楽しみだわ!

アップルは、iPhone向けに「iOS 16.4」、iPad向けに「iPadOS 16.4」の提供を開始した。どちらにも共通するアップデート内容として、新たな絵文字21個が追加される。「iOS 16.4」では、通話する際、「声を分離」が利用できるようになり、自分の声を届けやすくなり、周囲の騒音を抑えて通話できる。
Google

【スマホ】Google「Pixel 7/7Pro」質問「Google Wallet」…きてる人、こない人の違いはナニ?…あと、海外では「7」が投げ売り始まったらしーけど、日本ではどーなるのかな…欲しい人は持ってみてもイイかもね。

米グーグルは、Androidスマートフォンなどで利用できる「Google Pay」を「Google Wallet」にリニューアルすると発表。「Google Wallet」は、財布の中身をデジタル化する「デジタルウォレット」を目指しているという。
Google

【スマホ】Google「Pixel 6a」分割支払い「100円/月」で、回線契約なしでも2万6470円割引で購入できる…これって「Google ストア」や、家電量販店の「一括31800円」よりお得なの?

Google「Pixel 6a」は、デュアルSIM(nanoSIM×1、eSIM)対応となるほか、Wi-Fi 6/6Eをサポート。FeliCaも対応。カラーバリエーションはChalk、Charcoal、Sage。大きさは71.8×152.2×8.9mm、重さは178g。
SONY

【ウォークマン】SONY「NW-A300」シリーズ なんか不具合レビュー多いね…ゲットしたいけど「Xperia 5 IV」持ってるから買う必要ないのかもね…結局、音の良し悪しはは「母艦」ではなく「TWS」や「有線イヤホン」自体なんだよね…違う?

SONY「NW-A300」シリーズは、ハイレゾDAPは初めての人や、スマートフォン+スティック型DACアンプでストリーミングやハイレゾを聴いているという人、小型のサブ機がほしい人は購入を検討する価値は十分にあると言っていいだろう。いっぽうで、ミドルクラス以上(具体的には5万円以上)のハイレゾDAPを所有しており、それがとても気に入っている人は購入を見送るべきだ。
SOUNDPEATS

【TWS】SOUNDPEATS 「Opera 05」&「Opera 03」先行予約販売開始!…レビューだとデフォルトは「ドンシャリ」っぽいが、イコライザ次第かなあ…あと「金ピカ」すぎじゃね…で、皆にはお得な「メール」キタ?

HK GINTO INTERNATIONALは、SOUNDPEATSブランドのフラッグシップ・完全ワイヤレスイヤフォン「Opera 05」の先行予約販売を応援購入サイトのMakuakeで開始した。製品が届くのは6月末頃の予定。一般販売予定価格13,999円だが、先行予約販売では割引プランを用意している。予約期間は5月23日18時まで。さらに、ユニット数を減らして価格を抑えた「Opera 03」というモデルも用意。
SONY

【カメラ】Sony 3月29日に新製品発表 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…たぶん、ウワサの「ZV-E1」だよね。「α7S III」ベースなら、価格次第でかなり売れそうだけど…「オーバーヒート」は大丈夫?

ソニーのWebサイト「αUniverse」に、新製品発表の予告と見られる画像が掲載された。日本時間の3月29日23時に何らかのアナウンスがある模様。上部にウインドスクリーンを装着した、VLOGCAMのようなシルエットが見える。
Xiaomi

【スマホ】Xiaomi「Redmi Note 12」シリーズ グローバル発表 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…「Redmi Note 12 Pro 5G」イイじゃん!…日本で発売する時は「FeliCa」搭載して欲しいな…で「Turbo」ってのは、いつクルの?

シャオミは、Redmi Noteシリーズの最新機種「Redmi Note 12シリーズ」をグローバルで発表した。シリーズでは「Redmi Note 12」「Redmi Note 12 5G」「Redmi Note 12 Pro 5G」「Redmi Note 12 Pro+ 5G」が展開される。いずれも、日本での展開は明言されていない。
Samsung

【スマホ】Samsung「Galaxy S23+」やっぱり「国内版」発売されない感じなの?…「サイズ」感は一番好きなんだけどなぁ…「4月6日」発表会 こなかったら、おとなしく「無印」買います。

サムスン電子ジャパンは「Galaxy S23シリーズ」が体験できる「Galaxy Studio Osaka」をなんばマルイ(大阪府大阪市)に、「Galaxy Pop-up Studio」を東京、名古屋、関西、福岡の4エリアに4月6日以降、期間限定で開設する。体験料や利用料は無料。
docomo

【スマホ】docomo「AQUOS sense7」「Android 13」やっとキタ━━━(゚∀゚)━━━!!…ところで、電源ボタン長押しで「強制再起動」できないの知ってた?…う~ん、この「機種」だけじゃないのかな…

「AQUOS sense7」は、通常使用で最大1週間、ストリーミング動画連続再生で最大23時間のバッテリー駆動時間を実現している。この長持ちバッテリーに貢献しているのが4570mAhの大容量バッテリーと、省エネ機能「アイドリングストップ(可変駆動)」機能を備えた「IGZO OLEDディスプレイ」だ。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました